校舎からのお知らせ
2015年 4月 11日 この時期の勉強法
どうも。担任助手の谷崎です。
皆さん新学年になった事と思います。僕もいよいよ憧れの大学生活がスタートしました。
おそらく、僕が東進に入塾したのも、高一のこの時期だったと思います。というのも、4月というのは新たな始まりとして、一歩を踏み出そうという気持ちが高まるからだと、思います。始めるなら今です!東進で最高のスタートダッシュを決めよう!!
さて、今日はこの新学年のスタートの時期の勉強法についてあくまでも個人的な考えですが、書いていきたいと思います。
では、学年別に。
中学生・高一:この春に未学習の分野をどんどん潰していこう
高二:しっかりと基礎を固めておこう
高三:受講(インプット)は早めに終わらせて、演習(アウトプット)にうつっていこう
こんな感じですかね。
東進公式SNSの登録はこちら 登録しておくと受験情報や体験授業、各種イベントの案内がくるようになります
体験授業のお申込みはこちら
入学希望の方はこちら
東進のシステムはこちら
自分にぴったりな講座を選びたい方はこちら
東進の授業を体験⇒Web体験授業
大学生活は、最高に楽しいです。だから、今は苦しくても、辛くても、僕たちとともに頑張りましょう!