ブログ
2017年 3月 9日 今やるべき事(春休み編)
こんにちは
川口校担任助手の楊です
ここ何日のブログで春休みの努力量は大事だと言う事は分かってもらえたと思います。
なのでこの時期に何をやればいいのかについて話します。
4月から高3になる人は基礎を再確認しこれから始まる問題演習に備えます。
英語は単語、熟語、文法、(構文)をもう一度再確認しましょう。この春にいかに土台をつくっておけるかが勝負です。
特に東進生は高速基礎マスターを活用してくり返し復習して下さい。日々のノルマを決めても良いでしょう。
数学は典型的な問題は正確かつ出来るだけ速く解けるようにします。教科書レベルの例題の演習から徐々に脱却していきましょう。
主要科目の遅れが選択科目の遅れに繋がります。
時間を大切に、この春最大限の努力量を成し遂げていきましょう。