ブログ
2023年 8月 3日 低学年向け夏の過ごし方~荒井編~
高校2年生の皆さんは部活も忙しい時期だと思いますが、夏休みこさそ、頑張るか頑張らないかで成績が多きく変わります!低学年の皆さんは成績を爆上げさせる夏休みにしましょう~~!!!
大前提として、低学年(特に高2生)の皆さんの一番の目標は1月の共通テスト同日体験受験で全科目目標点を取ることです!これは面談やホームルームで何千回も言われてることだと思うので大丈夫ですよね!
この1月の目標を達成するために8月の共テ模試が1つの大きな指標になるわけですから、この夏頑張らないわけにはいかないってことです!
では具体的に何を頑張れば良いのか、いくつかポイントを確認していきましょう!
①受講
皆さん予定通りに受講進んでますか??部活で忙しいから、友達と遊びに行くから、オープンキャンパスに行くからなどなどいろいろ理由はあると思いますが、予定通り進んでない現実から逃げるのだけはやめてください!担任の先生と一緒に頑張れる範囲かつ合格可能性を最大化する予定を立ててるはずなので、予定から遅れている=合格可能性を下げているということをしっかり認識しましょう。遅れた分は夏休み中に必ず取り戻してほしいです!
②高速基礎マスター
入学時期によって進捗に個人差はありますが、今取り組んでいる講座は20日の共テ模試までに終わらせたいところですね!長期的な目標としては同日受験までに例文・上単を含め5冠できるようにしましょう!
③定石問題演習(2年生で取得している人のみ)
何といっても東進の高2生は定石です!!演習のペースは順調ですか??1科目取得者は8月末まで、2科目取得者は9月末までという演習の期限があるので、期限を過ぎる前に必勝必達セットは確実に終わらせてほしいです!!期日から逆算して考えると結構時間ない人・演習量足りてない人多いはずです!
以上3点は東進の低学年として最低限出来てほしいラインです。これに加えて学校の課題や自習もやって初めて成績爆伸びにつながると思うので高2生の皆さんはほんとにこの夏頑張ってほしいと思います!どうせ来年の夏休みはみんなめちゃくちゃ勉強するので、周りと差をつけるなら今年が勝負になるはずです!