校舎からのお知らせ
2014年 9月 26日 大正義おにぎり
みなさんこんにちは、担任助手の河原です。僕が受験生時代に好んで食べていたのは、おにぎりです。勉強中は脳がエネルギーを使うため沢山の糖分を必要とするため、意識して食事をしていました。チョコレートや飴などを摂ることこともありましたが、虫歯になるのが怖かったため、軽食としておにぎりを食べていました。
長時間勉強を続けると、集中力が低下して、効率が悪くなってくるので適度な休憩は必然です。その休憩の際にはだらだらとするのではなく、時間を決めることで自己管理をできるようにしましょう。大学受験で学べることは勉強することだけではなく、時間の使い方なども含まれます。合格を最終の目的ではなく、自分のやりたいことを必ず大学で学ぶんだという強い意志を持ってください。
それでは今週末行われる記述模試の検討を祈ります!
各種お申し込みは下をクリック!!↓