ブログ
2013年 6月 6日 東進の”担任助手”とはなんだ?
こんにちは!! 川口校の網谷です!
本日は東進の強みである”担任助手”について紹介いたします!!
担任助手は、東進を卒業した大学生のスタッフのことです。
大学生なんかに、受験が務まるの?
任せて大丈夫かな、、、
私もその不安を抱えた一人でした、、、
しかし、実は
担任助手は東進を卒業した大学生だからできることなんです!!!
担任助手が具体的に何をするかというと
グループ面談です!
グループ面談とは、週に1回4~6人の生徒を集めて
習慣の予定を決めたり、今は何をしなきゃいけないんだ!!といった計画面
担任助手による生の大学、社会の話といった将来的な話
生徒数人で行うことで、互いに競い、励ましあう環境作り
も目的として行っています。
私が生徒時代だったころ、目標だった生徒がいて
模試を受けるたび、点数が縮まったりひらいたり
というのがモチベーションにつながり
入学当初より英語は100点弱、生物は70点強
伸ばすことができました。
先ほどの話に戻りましょう
なぜ、担任助手がアルバイトである
東進卒業の大学生だからできるのか。
東進を卒業した先輩たちは、
東進での受験の勝ち方を知っているからです!
自分の成功体験を直接!!!生徒に伝えられます。
また、年がそう離れていないことも大事な一つです
東進で合格するぞ!!!!
と決断した方
私たち担任助手があなたを
全力で最後まで熱く
いっしょに受験を切り抜けます!
狙うは第一志望合格!!!
今日も張り切っていきましょう!!