ブログ
2013年 5月 27日 私の将来やりたいこと~野澤編~
みなさん、こんにちわ!
東進ハイスクール川口校の野澤です。
わたくし、5ヶ月間イギリスに留学してて2か月半ほど前に帰ってまいりました。
久々の更新になりますがよろしくお願いします。
本日書かせて頂く内容は、『将来したいこと』です。
留学前は将来したいことがなかなか見つからなかったのですが、留学の5ヶ月間で自分がしたいことが明確になりました。
私が将来したいことは、『日本のすばらしい文化、サービスを世界に発信する』ことです。
留学期間を通して私は日本をもっと好きになり、日本人としての誇りを持つことが出来ました。
日本の文化が好きで日本語を学びだしたイギリス人や、
日本の文化(温泉、寿司、マンガなど)を紹介すると驚いて興味を持ってくれる方や、
イタリア・トルコをバックパッカーとして旅している間は、日本人が好きだからという理由で親切にしてくださる人々に出会う事で、私自身も日本の良さを再認識することが出来ました。
旅中に知ったことは、日本人の持つパスポートの信用度の高さです。
日本のパスポートは多くの国にビザなしで入ることが出来ます。
国際社会の中で信用を築きあげたのは私たちの先祖の日本人です。
私たち現代の日本人も先祖の日本人たちがしてきたように、信用を築き上げていく必要があります。
グローバリゼーションが進展する中、日本の文化も他国でも見られるようになりました。
ただ、正しい形で伝わっていなかったり、まだ伝わっていない国があるので、日本人のすばらしい文化を世界中の人に知ってもらうために何かしたいと思っています。
今、所属している映像系のゼミでは、日本の古典文学を実写化し、他国の大学にもっていったり、留学生に向けて上映会を行ったりしているゼミです。
まだ、伝えていく方法は明確ではありませんが、映像は1つの手であると思います。
日本人として、日本の良さを正しく伝えられるような日本人になりたいです。