2013年 11月 15日 話題のニュース!!!!
こんにちは、忍成です。
最近、めちゃくちゃ寒いですね。風邪をひかないよう気をつけて下さい!
さて、今回は「私の気になるニュース!」について。
今このブログを見てくれているのは高校生の人たちが多いと思います。現在高校生ということは小学生の頃があり、中学生の頃があったはず。小中学生の9年間の間にお世話になった先生もいたんじゃないかと思います。しかし、そんな小中学校の先生に危機が迫っています。決定事項ではありませんが、もしかしたら小中学校教員、大幅削減されてしまうかも知れないのです。皆さんご存知の通り、少子高齢化が進むこの日本で、必然と言えるかもしれません。でも先生方からしたらたまったもんじゃないですよね。
大幅削減と言いましたが、これは決定事項ではなく現在協議の段階でありもしかしたら逆に教員が増える可能性もあります。どういうことかというと、財務省では、今後の7年間で14000人の教員を削減するという意向を示しており、文部科学省では、7年間で35000人増加するという意向を示しており、真っ向から対立しているのが今の現状なのです。各々メリットがあるためにこう言った意向を示しているわけですが、どういったメリットがあり、デメリットがあるのかを是非自分自身で考えてみて下さい!論理的に考える練習になると思いますよ!
—————————————————————–
<冬期特別招待講習>申し込み受付中!!
あの有名講師の授業が無料で体験できます。 今なら3講座までお申込可能!
ご質問は下記の電話番号まで!
東進ハイスクール川口校 0120-917-104