志望校の決定方法〜倉田編〜 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 志望校の決定方法〜倉田編〜

ブログ

2022年 7月 11日 志望校の決定方法〜倉田編〜

こんにちは!

慶應義塾大学 経済学部に通っている担任助手一年の倉田です!

今回は自分が受験生時代にどう志望校を決めたのかについて紹介したいと思います。

自分の通っていた高校では早慶以上を目指すのが主流だったので

自分もその流れに乗って、早慶以上の大学を志望しようと思いました。

とりあえず一橋大学のオープンキャンパスにて、雰囲気がいいなと感じたので、

一橋大学を志望しました。

しかし、高3の秋の一橋模試で心が折れ、早慶志望へと切り替えました。

 

そこでなぜ慶應経済を志望したかというと、以下の2つの理由があります。

①数学が使える

自分は数学が好きであり、且つ、一橋志望であったこともあり、数学が一番の得意科目でした。なので数学を使って受験がしたいと感じ、経済、商系の学部を志望しました。

②国語を使わない

自分の一番の苦手科目は国語でした。そのため、国語を使いたくないと感じ、早稲田を切り、小論文で受験できる、慶應を志望しました。

 

自分はこのように特に何が学びたい、やりたいということがなく大学を選んでいました。

しかし、やりたいことがない状態で大学に行ったことにより、

授業選択に困っていますし、正直授業がつまらなすぎます(笑)

なので皆さんにはやりたいことが学べる大学を志望して欲しいと思います!

 

以上倉田でした!

 

公開授業まであと4日