現代文の勉強法!! | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 現代文の勉強法!!

ブログ

2021年 6月 29日 現代文の勉強法!!

こんにちは!担任助手一年の金子琴音(かねこことね)です。

そろそろ七月ということもあってだいぶ暑くなってきましたね!外に出るときは熱中症対策を忘れないようにしてくださいね!

さて、今回私からは現代文の勉強法について紹介したいと思います。

皆さんは現代文をどうやって勉強していますか?現代文は他の科目と違って暗記でもなく公式があるわけでもないので勉強しようと思ってもやり方がわからないという人が多い科目だと思います。しかし現代文という科目は他とは違ってどこかに必ず答えが書いてあり、コツをつかんで何回も解くことで必ず解けるようになる科目なのです!そこで今回私から皆さんに知ってもらいたい現代文を解くときのコツを3つ紹介したいと思います。

設問は先に読もう!
現代文は文章がとても長く、すべて読んでから問題を解くと時間がかかってしまうし、あとから設問を見ても文章の内容がいまいちわからず二度読みとなってしまう可能性があります。それを防ぐために設問を先に読むことでどんな内容が聞かれるかが把握でき、問題を解く効率も上がります!

語彙や漢字をおろそかにしないこと!
現代文は配点が高い問題が多い中、語彙問題や漢字の問題は比較的配点が低く、2、3点の問題が多くなっています。しかしこの問題をおろそかにしてしてはいけません。なぜかというと、語彙や漢字という暗記が出来る問題は受験生が必ず点数を取ってくるのでそこで差が開いてしまってはもったいないです!!取れる問題は着実に取れるように勉強しましょう✎

接続詞には印をつけよう!
現代文を解くうえで文章に書き込みをすることがとても重要になります。「しかし」などの逆接の後は筆者の主張となる確率が高く、内容一致問題で答えとなることが多くあります。私は「しかし」を逆三角形で囲んでいました!また、線を引いたり具体例をかっこで囲んだり「このように」などのまとめの言葉にまるをつけたりすることでどこに何が書いてあるかがすぐに分かり、文章に戻った時にとても分かりやすくなります。

 

いかがでしたか?現代文は本当に何回も読むことで必ず解けるようになります!過去問や問題集を使って繰り返し実践的な演習を積み重ねましょう!

次回は数学ⅠAの勉強法についてです。お楽しみに!!!