ブログ
2013年 11月 8日 11月の湯浅は…
こんにちは、担任助手の湯浅です。
最近、パソコンのプログラミングを勉強し始めました…。Javaと言って分かりますかね?専門用語の多さに目が回りそうです。
さて、今月の僕の目標です。
ちなみに先月は、「アイスホッケーをやりきる」でした。自分なりには頑張れたつもりです!先輩にも上手くなったな、と誉められました。やったね!
そこで今月は、勉強面での目標を2つ立てることにします。
1つ目は、最初にも書いたようにプログラミングを始めたので、「それに必要な知識を学び終えること」にします。
このマークなら見たことのある人も多いのでは?
とにかく多い専門用語をひたすら理解して覚えていきます!今月末にはAndroidアプリが作れるくらいになればいいなぁ、と妄想しております。
2つ目は、「チョムスキーの著作を原文(英語)で読む」ことです。
この人を知っている人は少ないかもですね。僕も最近知りました。
簡単に言うと、「全ての言語に共通する構造」を研究していた言語学者です。
この人の書いた「syntactic structures」という本を読みきるのが今回の目標です。薄いですけど、内容が重いんです…。頑張ります。
今回の目標にしたことは、2つとも僕の将来やりたいこととはほとんど関係がないです。
でも、将来の自分に関わることだけをやるのって寂しくないですか?
みなさんも興味のあることには出来るだけ手を出してみることを勧めます。きっと、世界が広がりますよ。
それでは。
—————————————————————————————————–
冬期招待講習受付中!!
あの有名講師の授業が無料で体験できます。
今なら3講座までお申込可能!
ご質問は下記の電話番号まで!
0120-917-104