ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 5

ブログ 2021年08月の記事一覧

2021年 8月 1日 朝登校のすすめ

 

こんにちは!長谷部志歩です。


8月になりましたね!
受験生の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?
低学年の皆さんもしっかり勉強していますよね?早くから課題に手つけてますよね?

 

朝から気温が高く、なんとなくやる気が起きなくてダラダラと過ごして気づいたら夕方になっている...
そして夜中までゲームやスマホ...

そんな日々を送っている人がいたりして...
もちろん受験生にそんな人はいないはず。夏は受験の天王山ですもんね!?

この状況に陥りやすいのは低学年の方なのではないかな~と思います。

 

部活や学校の夏期講習があれば早起きして規則正しい生活を送ることができるのではないでしょうか。
しかし、夏期講習がひと段落するであろうこの時期に、生活リズムが崩れてしまう人が多い傾向にあります。

そこで、そんな皆さんにおすすめしたいのが朝登校!!

朝登校とはその名の通り、朝から東進に登校することです!
すごく簡単なことでしょう!開館と同時に校舎にきて受講と高マス進めるだけ!

朝は黄金時間です★
朝から勉強することのメリットとしては、
①脳がクリアな状態で勉強できる
→朝は一日の中で最も頭が冴えている時間です。人間の脳は眠っている間に前日の記憶を整理するので目覚めたときには情報がクリアになっています。このことは脳科学的に証明されています。暗記をするのは寝る前がいいと言われる理由もこのことから来ています。また、朝は思考力もアップすると言われているので、問題を解いたり、考えたりすることに向いています。

②集中力が高まる
→①に加え、睡眠をとったことで疲労が回復され、勉強に取り掛かりやすくなります。また、SNSの稼働が比較的落ち着くことから通知に邪魔されることなく集中して勉強することができます。

③学習習慣がつく
→例として、1日3時間の勉強を習慣化しようとするとします。習慣にするためには毎日同じ時間に固定することが望ましいですが、午後は友達からの遊びの誘いや面白いテレビ番組を放送しているなど、誘惑も多く習慣化しにくくてさぼりがちになってしまいます。しかし、朝であれば朝ごはんを食べる、歯を磨く、ラジオ体操をする、など行動が固定されていますよね!よって朝の方が習慣化しやすいです。

④入試で役立つ
共通テストも二次私大の試験も基本的には朝から始まりますよね?大学によっては午前中で試験が終了する場合もあります。朝から勉強する習慣をつけておけば脳も身体も朝から動くので、入試本番でも実力を発揮しやすくなります!「受験生になってからでいいや」「入試が近くなってからでいいや」という考えの人、危ないです。1秒でも早く受験を意識した生活をしていた方が有利だと思いませんか?”備えあれば憂いなし”この言葉に尽きます。受験にスタートラインは存在しません。早くから万全の準備をしましょう。学力はすぐに身に着けることができませんが、勉強の週間ならできますよね。

 

以上が朝登校のメリットです。朝登校のデメリットなんてあるのでしょうか?

私は思いつきません。あったとしてもそれを犠牲にしてでも朝登校・朝勉強は皆さんに大きな利益となるはずです。

この8月が始まるいいタイミングで今一度自分の生活リズムを見直し、朝登校・朝勉強をしましょう!!

 

この夏が皆さんにとって実りある充実したものになるよう願い、そしてサポートしていきます!

 

最後まで読んでくださりありがとうございました。