校舎からのお知らせ
2018年 10月 5日 模試は出来なくて当たり前!≪全国統一高校生テスト≫
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です!
さてさて、全国統一高校生テストの申し込みはもうしましたか?
10月28日日曜日に全国統一高校生テストが行われます!!
一つ皆さんにお伝えしたいことがあります。
受験勉強を始めていない人にとって模試で良い点数を取れないことは当たり前です!
勉強してたって点数を上げることは難しいですよ!
何のために模試を受けるか考えてみましょう。
1.経験
普段はあまり感じることの出来ない緊張感の中で模試を受けることで慣れることを覚えましょう!センター、2次試験は結構緊張しますよー
2.苦手を理解
模試は自分の現在の学力を知るためでもありますが、苦手を知る事がとても重要だと思います。東進の模試の場合は試験後に返される帳票がとても詳しく掲載されています!そこでしっかり苦手を分析して、克服のための計画を立てましょう!!
苦手克服のための分析が大切です!!!!!!
テストを終えてそのままにしてしまっていたり、解き直しはするが苦手分析をしていないということが多いです!
つまり、出来ないからこそ模試を受けるべきです!
模試は成績を伸ばすための大大大チャンスです!
模試で人生変えちゃいましょう!!
申込みはこちらから↴↴↴
2018年 9月 30日 緊急連絡
緊急のお知らせです。
本日台風の接近に伴い、校舎の閉館時間を早め、16時半完全下校とさせて頂きます。
明日は開館は平常通り11時半から開館いたします。
2018年 9月 28日 全国統一高校生テストです!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
もうすっかり秋ですね。食欲の秋、読書の秋、勉強の秋ですね!!
心も穏やかになりやすいこの時期、勉強を始めてみましょう!
でもきっかけがないとなかなか始められない…
そんな時にはこの模試を受けてみましょう!その名は…
全国統一高校生テストです!!!!
東進が行っている全国規模で行う無料の模試です!!
これは受けるしかないですね!
また今日はなんと全国統一高校生テスト1ヵ月前です!!
タイミングがいいので今日申し込んじゃいましょう!!
全国統一高校生テストを受けることで様々なメリットがありますか、僕が思う1番のメリットは
受験勉強の早期スタートです。
まだ本格的にこの模試を受けることでがっかりすると思います。
この模試はそれが狙いなのです。
帳票はものすごく分析されており、苦手な部分が明確になります。
落ち込む気持ちは十分にわかりますが、その悔しさを行動に移せなかったらもったいないです…
僕自身受験勉強をスタートするのが遅くとても後悔しています。
みなさんには少しでも早く受験勉強を始めて成功体験を実感してほしいです!
チャンスは人生の中であまりありません。逃さないでください。
この模試で人生を変えましょう!!!
2018年 9月 21日 全国統一高校生テスト申込み始まっております!!
担任助手1年の西田健です!!
みなさん、全国統一高校生テスト申込みが始まっております!!!
年に2回しかない全国統一高校生テストが10月28日日曜日に行われます!!!
問題は学年別となっており、受験学年部門・高2生部門・高1生部門の3部門で実されます。
受験学年部門:センター試験レベルとなっております。意欲のある高2生、高1生も受験可能です!
高2生部門:高2生向け範囲をセンター試験型で実施します!
高1生部門:大学入学共通テスト(新テスト)に対応しております。数・国に記述式が含まれております!
高2生部門、高1生部門は受験科目が英語、数学、国語のみとなっておりますので申し込みの際はお気を付け下さい。
全国統一高校生テストは「学力を測るだけではなく学力を伸ばすための模試」です。
受験料は無料です!
自分の現在の勉強方法やこれまでの成果を知りたい!と思ったら是非お申込み下さい!
2018年 9月 18日 サイエンスセミナーについて
どーもみなさん!!!
こんにちは!川口校一年 灼熱の漢 野本です!!
最近少し涼しくなってきましたね~!
でも
そんな中でさえ僕が近くにいると暑がられちゃうくらい燃えてるんですね~~
触ったらやけどしちゃうぞっ!!
なんちゃって(笑)
と、いう冗談はさておき
ぼくが今日皆様に持ってきたとっておきの情報は
サイエンスセミナーについての情報です!
気になるでしょ~~気になって夜も眠れないでしょ~~
あ、そんなことない??も~ツンデレだな~~(笑)
まあ、とりあえず話していきましょう!!
サイエンスセミナーとは
「最先端の研究が、劇的に社会を変える」
というスローガンのもと人類の未来に大きく貢献をするような研究に取り組む若き研究者も方に
「永瀬賞」というものを贈呈しているらしく(要はものすごい研究者の証ってこと)
そこで2018年度の受賞者の2名が研究の成果とそれが社会にどのような変化をもたらすのかについて
『高校生に向けた特別講座』をしてくださるというものです!!
高校生では学べないような授業を受けれるわけですね~~すんばらしい
どうですか??めちゃくちゃ興味わいてきたでしょ??
でも、このめちゃくちゃワクワクするサイエンスセミナーは東進生限定なんですね~これが!!
も~ずるい!!!
なのでこれを読んでる東進生はすぐに校舎のスタッフに声をかけましょう!!
いろんな世界を見て自分の価値を広げるのってものすごく大変なことです!
せっかくのこういった機会・・いかなきゃ損ってもんだい・・・