受験生にとっての「秋」って? | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 受験生にとっての「秋」って?

ブログ

2023年 9月 11日 受験生にとっての「秋」って?

みなさんこんにちは。徐です。

先日、大学院入試の結果が発表されまして、無事に合格することができました。#春からも大学(院)生ですね。やったー。

ということで、もう9月になってしまいましたね。我々大学生はまだ夏休み(すでに研究室生活は再開されているので夏休みなんてものはない)ですが、高校生のみなさんはもう2学期が始まっていることと思います。

9月、秋ですね。秋といえば何の秋が思い浮かぶでしょうか。スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋…?いやいや、受験生といえば『演習の秋』でしょう。

2学期、始まってしまいましたね。ということは学校の授業があるということで、夏休みに比べて自分で自由に使える時間は減ってしまいました。夏休みの感覚でやりたいことをやっていこうとすると確実に時間が足りなくなるし、終わりきる可能性は結構低いと思います。

ではどのようにして限られた時間を有効活用していけば良いのでしょうか?前回のブログでも書きましたが、優先順位をつけてやりましょうというのが一つの答えですね。この時期の優先順位、どうつけるのが良さそうでしょうか?…これ!という正解があるわけではないですが、合格に直結するようなものにしたいですよね。

個人的にやっていきたいのは苦手の克服になります。その理由としては単純明快で苦手が克服できれば得点が大きく伸び、合格点に到達する可能性が大きく上がるからです。とはいえ、苦手の克服には時間がかかるのは当然で、大量の演習が必要になります。だからこそ、分野を絞って、短期集中型で苦手を克服する秋にしてほしいと思っています。

『大量演習の秋』にして充実の秋を送ってほしいなと、これが本日のメッセージでございます。みなさんの環境によりますが、使えるものは全て使い切ってやり切ってくださいね。

それではごきげんよう。