ブログ
2025年 7月 30日 ついに!受験生の夏休みが来た!!
みなさんこんにちは!川口校担任助手1年の佐伯です!大学生になって初めての期末試験が終わり、単位がもらえるかドキドキの日々を送っています…。
ついに7月もあと2日で終わりですね。みなさん夏休みのスタートダッシュはしっかり決められましたか?
さて今回のブログでは、私が一年前のこの時期、現役受験生だったころのスケジュールを大公開します!!
7:30 起床(英語か日本史一問一答の音声流しながら準備)
8:30〜 東進着、眠気覚ましに英作文1000本ノック
9:15〜 1教科目過去問、復習まで
13:00〜 日本史のYouTube見ながら昼食
13:30〜 日本史の教科書読んで暗記
15:15 睡眠
15:30〜 2教科目過去問、復習まで
18:00〜 学校の夏休みの課題
20:00〜 閉館21:00まで 英単語、古文単語、日本史一問一答どれか
21:30〜 家着、日本史のYouTube見ながら夕食
23:00〜 英語か日本史一問一答の音声流しながら就寝準備
24:00 就寝
【意識していたポイント】
・英作文1000本ノックは毎日登校してすぐやる
・午前の過去問は英語か国語(脳がスッキリしている午前中に重めの過去問をやる、やる気落ちる午後に復習を持ち越さない)
・昼食の後は気分が乗らないことが多いので、あまり疲れない勉強をする(日本史の暗記など)
・朝夜の準備時間も耳で勉強、聞き流すのではなくしっかり答えや意味を考えながら聞く
暇な時間を一分一秒でも惜しんで勉強していますか??夏休みは殻を破る大チャンスです!夏休みを制すものは受験を制す!!