二次私大の過去問の復習方法~倉兼編 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 二次私大の過去問の復習方法~倉兼編

ブログ

2023年 7月 6日 二次私大の過去問の復習方法~倉兼編

皆さんこんにちは!最近、仮免許を取った倉兼です!はやく本免許取って友達とドライブで遊びに行きたいところですが何といっても大学はこの時期、期末試験があるのでまずは勉学に励まなければという感じです、、

さて本題に入ろうと思います。今回は二次私大の過去問の復習方法ということで現代文の復習方法について書きたいと思います。

現代文の解き方は人それぞれあると思います、例えば特に意識することはせず読書のようにそのまま書いてあることを読み、それから問題を解くという解き方もあるでしょう。これで解ける人はそれで良いと思いますが、個人的に読むとき意識してほしいこととしては筆者の主張になるであろう箇所、またその主張にかかる根拠、問題にかかる根拠を常に探しながら読むということです。

自分の現代文の先生がよく仰っていた現代文を読む時にあるべき姿勢についてコピペさせていただきますが『読者でなく分析者であれ』ということです。本文を分析しながら読んでみて、本題の復習において自分の根拠の取り方が合っていたか照らし合わせて復習してみるのが良いと思います。

とりあえず実践あるのみなので自分にあった復習法を模索しつつ今回のを参考にしてもらえたら嬉しいです!

 

お申し込み受付中!