ブログ
2025年 5月 15日 今やるべきことは2つ!
みなさんこんにちは!担任助手一年の菅原万優です!長かったGWも終え、とうとう学校も本格的に始まっていきますね😭みなさん新学年はもう慣れてきましたか??
最近私は想像していた大学生像とは異なり現実は思っていたよりも忙しく、気づけば一週間があっという間に終わっている生活を送っています。なので5月は空きコマや隙間時間の使い方をうまく工夫して活用していきたいです‥!!
さて今回は今やらなかったらいつやるの!ということで私が考える今の時期やっておくべきことを2つほどお伝えしたいと思います!
まず1つ目は受講を進めることです。
実際私自身も去年の今頃は1日2コマはマストで受講を進めていました!
夏休みに過去問10年分解くことを考えれば6月末までに入試レベルの内容のインプット(受講)を終えなければいけませんよね!!なので東進では6月末が受講修了の期限としているんです🙌
2つ目は志望校、併願校について調べる!です。
少し気が早くない?と思う人もいるかもしれませんが時間のある今のうちにある程度情報収集を行なっておけば夏休み焦らなくて済みますし、受験前最後のオープンキャンパスにも足を運べますよね!
そして特に私立は各大学によって様々な入試方式があるので、各科目の配点や自分に合う入試方式など調べてリストアップすることをオススメします🔥まだ今年の入試要項が出されていない大学が多いと思うので昨年の入試要項を参考にしてみてください〜!
夏休みまでの残り2ヶ月弱自分の足りていない知識を補強していきながら、夏休みに備えましょう!!