ブログ
2025年 8月 28日 先取り先取り〜!
こんにちは🙌担任助手一年の菅原です。早いことに8月ももう終わりに近づいてきていますね、、前回のブログで夏を迎えた気がしましたがもう秋が始まりそうでびっくりしています!!秋は紅葉も綺麗で、月見シリーズなど美味しいものたくさんあるのでワクワクですね!!🍔🎑
24日の共通テスト模試も終わり一区切り着きましたがこの1ヶ月を振り返ってみて皆さんは後悔のない夏休みを送れましたか?
受験生は過去問10年分、低学年の皆さんは定石問題演習でたくさんの問題に触れて力がついたことでしょう!!
今回は低学年の高1、高2生に向けて 今のうちに先取りしておいた方が良いことをお伝えできれば!と思います。
それはズバリ理社の先取りですね✨!なんと言っても社会科目は通史が終わるのが受験本番ギリギリになる、現代史は自分で進めて!という学校もあるので自分の学校がどのような進度で進んでいくのか知っておくと良いかもしれないですね!
暗記科目なだけあって何度も内容に触れた分だけ伸びるので9月以降自学する際に授業の1、2単元先の分まで自習できていると授業が復習になって定着しやすいし、頭の整理にもなり良いと思います!
あと英国数の基礎固めも忘れず抜けがないようにしていけたら最高ですね!!受験までの一つの中間目標の同時体験受験までも刻々と時が迫っているので一緒に頑張って行きましょう〜!✏️📕