夏まで残り何日? | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 夏まで残り何日?

ブログ

2025年 5月 23日 夏まで残り何日?

 

 皆さん、こんにちは!! 川口校担任助手笹山綾乃です!!

 最近暑くなってきましたね……。いかがお過ごしでしょうか? 私は大学まで徒歩計40分歩くので、日光が最大のラスボスですね☆ 日傘は必需品です。

 寒暖差が激しいので体調にだけは気を付けてください!

 

 

 さて、本題に入っていきましょう!

 皆さん、夏休みまであと何日でしょうか?

 

 正解はぁ~

 

 ドゥルルルルルルルルルルルルルルルル─────ドゥン

 

 ズバリ、60です! 学校ごとに個人差がございます。ご了承ください。

 

 

 『つい最近まで高校入学式だったのに……!!』 『つ、ついに高校生活スタートだ!!』と思っていたはずだったのに、いつの間にか受験生。

 

 でも、現実逃避してる暇なんてありません!!

 

 ただ、焦ってつまづいてほしくはない ので、今から『笹山さん流夏休みまでにしておくこと』を話していこうかなぁと思います! ( ・´ー・`)ドヤァァ 低学年の皆さんも参考にしていただければ幸いです!

 

 

 個人的に皆さんにやってほしいことは2つあります!

 

 1つ目、基礎基本を固めよう!

 

 なんで基礎基本をやらないといけないのか。

 

 軽くお話すると、東進では皆さん知っての通り、夏休みには共通テストと私大もしくは二次の過去問を10年分やります! 早めにやることで問題の定着を測る……という感じですね!

 じゃあ夏休みに過去問前に何をすればいいのか。→→→基礎

基本の徹底です!

 基礎基本ができていないと、夏休み過去問を解くだけになってしまい、あまり効果がありません! また、夏休み効率的に過去問をやるために、最初から基礎基本を徹底しておけば理解度も高まります!

 

 では、基礎基本を固めるためにはどんな勉強をすればいいのでしょうか?

 

 例えば、高マス1800熟語のメンテナンス学校で配られている英単語張数学の計算演習など……様々なことができると思います! また、模試の問題をもう一度解くのもおすすめです。

 皆さんが心配な教科、苦手な教科はあると思います! 好きな科目だけでなくバランスよく勉強していくことも徹底してください!

 

 

 2つ目、大学調べ!

 

 『え、もう志望校は決まってますよ???』って思った人~、はぁいチュ~モク!

 もちろん、自分の行きたい志望校は調べてくれると思う!

 それ以外で他に自分の条件に合った大学(かといって第一志望校を疎かにすることなかれ!)を探すことをぜひやってみてほしい! 自分の行きたい学部でもいいし、将来なりたい職業の就職率とかもみてもあり!

 勉強の息抜きとかにはちょうどいいと思うよ!!

 私もこの時期にちょくちょく調べていました! いい大学見つけたとき、めっちゃモチベあがります!!

 ぜひぜひやってみてください!

 

 最後に、この受験期はそう簡単に乗り越えられる人なんていないと思います。多分勉強してるときとか『早く終われぇぇぇぇ!!』と思いながらやっていることでしょう。でもふと受験が終わると『あれ、案外終わんの早くね????』ってなると思います。

 時間の感覚って不思議ですよね。

 だからこそ、この夏までの貴重な時間を無駄にはしてほしくない。

 

 どう過ごすかは自由。しかし、後悔がないような生活をお過ごしください!

 

 以上! 笹山でした!!

 

過去の記事

\お申し込み受付中!/