夏を駆ける | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ

2025年 7月 18日 夏を駆ける

担任助手1年の張智成です!もう7月ですね~毎年毎年夏が早まっている気がします。小さいときは7月くらいから気温があがり始めてた気がするんだけど最近は6月からとても暑いですね。普段の生活では夏はつらいけどイベントとなると夏は楽しいですよね!

高校生にとっても夏は大きなイベントとなりますね!受験生にとっては一年で一番大きな山となるでしょう!低学年にとっては思い出もたくさん作れてたくさん勉強できる時期でもあります!なのでみんなにとってとても大切な時期がこの夏です!そこで僕が受験生の時夏安もをどのように過ごしていたかを紹介します!

みんなは夏休み朝何時に起きるつもりですか??僕は朝が苦手なのであまり追い込みすぎないように8時半に起きる目標でした!

起きたら速攻で準備して東進に向かってました!朝登校はギリギリでした笑

登校したらまずはその日やるべき事の中で1番大変だったり、辛いものをやるようにしてました。理由は時間が経つにつれて脳が疲れてきてやる気がなくなってくるからです。なのでいちばん大変なのを初めに持ってくるのは大事だと思います!具体的には2次の過去問などです!僕は2次の過去問をやってました!

やるべき分を終えたらお昼を食べて休んだ後直しをしてました。当日のうちに直しをすることで自分がどういう風に考えていたかを忘れないうちに復習できます!なのでできるだけ直しは後回しにせずその日のうちに頑張りましょう!あとは閉館までやり残したことをやって帰宅して自由時間にしてました!

夏休みは長いです!自らハードルを上げすぎると後々辛くなってくるので常に客観的に自分に必要なことを考えてそれを淡々とこなすことが大事になってきます!みんなで夏休みを駆け抜けれるように頑張りましょう!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!