ブログ
2025年 5月 13日 志を持って!
こんにちは!担任助手2年の武内琴音です!
新学期になってもう一か月以上がたちました!皆さんは新しいクラスに慣れましたか?私は、長期休みに慣れすぎて大学に行くことが億劫になっています。でも、友達と会えるし楽しいことも多いので楽しんで行きたいです✨大学楽しいしいろんな経験ができるので、たくさんのことに挑戦してみてくださいね!私は今月万博に行くので楽しみです❤💙
今回は、モチベーションの保ち方について話していきたいと思います!そこで私は受験勉強を何のためにしているのかに戻って話したいと思います!
みなさんは将来なりたい職業や、やりたいことなどはありますか?私にはなく漠然としていました。そのため、明確な目標がないまま受験に挑んでしまっていた気がします。なので、皆さんには将来の自分の目標への通過点として受験に取り組んでいただきいなと思います!
なぜ受験に合格したいのか、受験をしたら何を得られるのか、自分にとって楽しかったりわくわくすることを見つけてみてください!もし、勉強がつらく投げ出したくなったとしても前向きになれるはずです。
低学年の皆さんは今志作文を書いていると思います。もともとやりたいことがなかったとしてもその中で目的になるものを見つけて全力で頑張ってみてほしいです。自分の将来を語り合える仲間を見つけても素敵だと思います!ぜひ、この経験を前向きなものにできるよう努力してみてください!自然とモチベーションも保たれると思います!
新学期新しいことを見つけて新鮮な一年にしてみてください!