ブログ
2025年 5月 6日 志望校に対してのモチベは大切!☆
こんにちは!担任助手2年になりました!伊藤由結です!!
新しく環境が変わりしばらく経ち、みなさんいかがお過ごしでしょうか!
私はしばらくなかったダンスサークルの活動が、もう少しで再開します!ガールズというジャンルを2作品とロックというジャンル1作品に参加するので、3つ掛け持ちで大変ですが今から楽しみです!!!✨
みなさんもゴールデンウィークは勉強や部活で忙しいと思いますが、好きなことで息抜きしながら頑張っていきましょう!🙌🏻
さて、今回は志望校に対するモチベーションの保ち方についてお話ししようと思います!
受験生の方はそうですが、1、2年生のみなさんも大学調べはできていますか?志望校が明確に決まっていると、勉強に対するモチベーションが大きく変化します!まずはぜひ、「絶対行きたい!」と思える志望校を見つけてみてください!🌱
そして志望校を決めても、「本当にいけるのか」「こんな高いところはむりかも」と思ってしまうこともあるかもしれません。そんなときはまず
①行きたいと思った理由を思い返す
②志望校のHPを見てみる
③志望校に通っている人を見てみる
ということを私は行っていました!
特に③志望校に通っている人を見てみる、というのは、YouTubeのインタビューに出ている立教生の動画を見たり、東進の担任助手の立教の方とお話しをさせてもらったりしていました。実際に通っている人の話を聞くと、「頑張ってこの人たちみたいになりたい!✨」という気持ちがとても大きくなります!!特に東進には様々な大学に通っている素敵な担任助手の方がたくさんいるので、ぜひお話しをきいてみてください!
これからの受験生活、素敵なものになるよう、一緒に頑張っていきましょう!応援しています!!✊🏻