ブログ
2025年 8月 18日 立ち勉
こんにちは!東進ハイスクール川口校2年の新谷悠馬です!
8月も折り返しですね!ずーと暑いですががんばっていきましょう!
今回は集中力についてです。
まず、集中するためにスマホを隠し、机をきれいにしましょう。スマホが見えると触りたくなってしまいますよね。机が散らかっているのも視覚的ノイズが増えて勉強の邪魔になります。
このように勉強する環境を整えることがまず大事だと思います。
次に集中力の持続についてです。
人間の集中力は90分が最大と言われています。意外と短いですよね。 なので90分勉強したら、3分間目を休めるなど短時間の休憩を挟むとよいと思います。
また、よく集中力の妨げになるのは眠気ですよね。食後や夜はとくに眠くなると思います。
そんなときは立って勉強しましょう!
僕は家の棚が立ったときの胸の高さほどだったので、棚の上に教材を置いて立って勉強してました。
立って寝ることはないでしょう!強制的に寝れないようにすることで眠いときでも集中力を持続させやすくなります。
このように科学的知識と根性の両輪で、集中力を持続させながら勉強していきましょう!!