苦しさを乗り越えるために | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 苦しさを乗り越えるために

ブログ

2025年 8月 10日 苦しさを乗り越えるために

東進ハイスクール川口校のブログをご覧の皆様、こんにちは!

担任助手4年の高野壮太と申します。

 

やっぱり8月は暑いですね〜

最近の話をすると、私は8月4日まで長野県の菅平高原にて研修合宿実施してきました!

 

菅平といえば、スポーツ合宿の聖地!

なんで聖地になっているかというと、避暑地であるからということが理由の1つです。

 

避暑地ということもあり、朝と深夜は20度近くまで気温が下がり半袖では寒いくらいです。

しかしながら、日中は30度を超えめちゃくちゃ暑い!!

寒暖差に体調を崩しそうになりましたが、受験生を想うと風邪なんてひけませんでした!

 

さあさあ、そんな雑談はこの辺にいたしまして、、、、

本日のブログのテーマである

「集中力を保つための生活・勉強習慣、食事睡眠運動など」

について、高野流に皆様にお伝えさせていただきます!

 

長野県では、菅平高原が避暑地、、、、

じゃあ埼玉での避暑地はどこだろう、、、、??

 

秩父?長瀞?確かに避暑地かも、しれません。。。

でも1番の、避暑地といえば、、、、、

そう!東進ハイスクール川口校ですよ!

 

いつも登校してガンガンに長袖着なきゃいけないくらい冷えてますよね!!

めちゃくちゃいい勉強場所じゃないですか!

朝登校、拘りもっていこうじゃないですよ!!!

 

集中力を保ちたければ、

周りが勉強している・涼しい・担任助手のスタッフが揃っている

という最高の環境をフル活用していきましょう!!

 

本日はここまでです!

取捨選択をし、役立ててくださいな!!

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!