部活と勉強の両立⚽~高野編~ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 部活と勉強の両立⚽~高野編~

ブログ

2022年 8月 3日 部活と勉強の両立⚽~高野編~

東進ハイスクール川口校のブログをご覧の皆さん、こんにちは!

本日より、夏休み突入となりウッキウキの担任助手1年高野壮太です!

私の通っている東京学芸大学の夏休み期間は、なんと!

8月3日~10月16日

の2か月ちょっとあるんです!

因みに教授の話によると、大学の中で1番長いとのことで、入学してよかったと満面の笑みをこぼしている最中です(笑)

夏休みが長い大学に進学したい方は是非、東京学芸大学へお越しください(笑)

 

さて、今回のテーマが「部活と勉強の両立」ということで、こんなにも自分に合っているテーマあるか?と思ったので今回はいつもに増して気合が入っています!!まだ部活をやっている高3生や低学年には大いに参考になると思いますので、最後までご覧いただければ嬉しいです!!

 

軽い自己紹介を挟みますと、自分は高3の9月までサッカー部の活動をしていました!

(本当ならば11月くらいまでやっていましたが、大会辞退となり引退となりました)

そのため、夏休みも週1くらいしかOFFの日がなく、時間の使い方の工夫が本当に大変でした!

そこで、昨年や一昨年の部活との両立法を、良かった点と反省点に分けて皆さんにお伝えします!

 

良かった点①

週間予定シートの有効活用

8月末になにを終えていて、どんな力を身に着けていたいのかといった逆算した「計画」を完璧に立てて、それを週間予定シートに落とし込む。この作業をしっかりやることで、行き当たりばったりの勉強がなくなるため、「今日はなんの勉強しようかな~」というような迷いの時間が無くなります!さらには、1週間を終えたときにフィードバックができ、必要に応じた修正ができます!「今週はここが思うようにいかなかったから来週の予定に加えよう!」といったようなことも、1週間単位だからこそできたことであり、予定がずれがちな私にとってはこの上ないものだったなと感じています!

 

良かった点②

部活前後の時間の活用

例えば11時から練習開始だとしましょう。そしたら8時に校舎に行き勉強して、10時に部活へ向けて出発。14時くらいに練習が終わり、15時には戻ってきて勉強する。このようなことをやっていました。ポイントは”朝”でしょう!朝の二時間あれば、過去問1教科できますよね?これが毎日続いたら、大きな差になります!朝登校を当たり前にしていきましょう!

 

反省点①

暗記科目に偏ってしまった

移動時間に数学や化学の計算問題をやることはできなかったので、暗記科目をごっそりやっていました。しかし単語などで中途半端なところで終わってしまうことが多々あり、きちんとやると決めたとことまでやらなきゃ気が済まなかった私は、校舎での勉強時間も暗記科目の割合を増やしてやっていました。その結果、数学や理論化学などが遅れていってしまいました。暗記はいつでもできるんだから、机に向かって勉強できるときは計算などを必要とする科目に触れていくことをお勧めします!

 

反省点②

復習の時間を確保しきれなかった

ここに関しては自分の能力不足かもしれませんが、演習(過去問)の復習が疎かになってしまっていたことがまあまあありました。その原因の一つは間違いなく時間でした。時間がないなら、できなかった分野だけでいいから徹底的に復習して、次やるときには絶対取るぞといったような割り切った考えでやれていれば、もっと効率よくできたなと反省しています。

 

いかがでしたでしょうか?自分に必要な情報を取捨選択して、最強の文武両道していってくださいね!

 

次は、女子バスケ部出身の山崎さんです!面白いの書いてくれますので、乞うご期待!!

 

 

川口校オープンキャンパス

↓お申し込みは下のバナーをタップ↓