焦り=頑張ってる証拠 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 焦り=頑張ってる証拠

ブログ

2025年 7月 1日 焦り=頑張ってる証拠

 皆さんこんにちは!担任助手二年の佐藤です!もう7月ですねー、2025年も折り返し地点まで来ました。夏休みまで残り1か月切ったと考えるととてもわくわくしますね!来年から研究室に配属されて夏休みがなくなるので(泣)今年は存分に楽しませていただきます!!

 

 さて皆さん、この時期になってくると焦りを感じたり、そのせいで勉強のモチベが長続きしない、といったような悩みを持ってないでしょうか?僕は現役時代メンタルがとても弱くこの問題には相当悩まされてきました。なので今回はわたくし佐藤流のモチベをキープする方法を伝授したいと思います。

 

 まず皆さん、焦りを感じているということは必ずしもネガティブなことではありません!というのも、焦りを感じれているのって、きっと今必死に勉強して、自分の課題というのがわかって、その中で伸ばすにはどうすればいいだろう、ということに真剣に向き合っているからこそ焦りを感じているのだと思います。勉強してなかったらそもそも焦りなんか感じません。なのでそう思っている時点で素晴らしいことなのです!だからこそ、焦りを否定するのではなく、「よし、ここから上げていこう」というふうにポジティブにとらえてあげましょう!!

 

 それでも先生、確かにそうですけどそれでも何か現状を打破するための特効薬が欲しいです!と思う生徒もいるでしょう。薬学部である僕がその特効薬を教えていこうと思います。ここで皆さんに一つ聞きたいのは、皆さんは自分の焦りを感じている原因を把握できていますか?なんとなく点数が悪かった、判定がよくなかった、だから不安だ。というようにあいまいな理由になっていませんか?それだとこれから何をすればいいかもわかりませんよね??なので僕のおすすめは自分が不安に思うことを実際に紙に箇条書きするという方法です。そうすれば意外と自分のやるべきことも見えてきて落ち着きます。もし難しい場合は我々担任助手を頼ってください!いつでも面談します!

 

 ここまで長々と話してきましたが、この時期を乗り越えたものは受験を制します。夏休み入るまでにしっかり覚悟を決めて頑張っていきましょう!我々は皆さんの味方ですからね!!

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!