ブログ
2025年 1月 18日 2025年の抱負〜佐々木ver〜
こんにちは!担任助手の佐々木です。
さていきなりですが、本日1月18日は何の日でしょうか?
そう、共通テスト1日目です!
ついにこの日がやってきましたね。受験生の皆さん、万全の準備はできていますでしょうか?
ここまで皆さんが相当な努力を積んできたことと思いますし、その努力を私たちはずっと見続けてきました。
だからこそ、後悔のないよう最後まで全力でやり遂げてください!
皆さんならできると信じています。
受験生へのメッセージはまだまだ書き足りないですが、尺の都合上これくらいにしておいて、今月のブログを書いていきましょう。
今月のテーマは「今年の抱負」とうことで、ええ、毎年恒例ですね。
今年でこのテーマを書くのは4回目ですか…
今年は軸として1つ、「世界を知る」これで行こうと思います。
この世界には自分の知らない世界がまだまだたくさんあります。
そういった世界に自ら飛び込み、学びを得る1年にしたいですね
皆さんの今年の抱負もぜひ聞かせてください!
2025年 1月 17日 緊張して!最後の1秒まで!
東進ハイスクール川口校のブログをごらんのみなさまこんにちは!
担任助手3年高野壮太と申します!
共通テストが近づき、ドキドキしてきましたでしょうか??
なぜ、緊張ってするのか考えたことってありますか??
緊張って、頑張ったからするものです。
本気で努力したから、緊張するんです。
準備すればするほど、緊張するんです。
だから、緊張している状態って大正解なんです。
(頑張ったけど緊張しない人も、大正解ですよ!)
本気で、正面から、向き合ってきた。
そんな自分を褒めて褒めて褒めてください!
そして慢心せず、最後の1秒まで出し切る。
1点で合否が分かれるのが大学受験です。
その1点分が振り絞ればでてくるのが、東進生。
だから、最後の最後まで振り絞って出し切ってきてください!
東進ハイスクール川口校一同、心の底から応援しています!
みんななら、絶対大丈夫。
2025年 1月 17日 がんばる
こんにちは!担任助手1年の吉田です!
遅くなってしまいましたが明けましておめでとうございます。
新年ということで、私の今年1年の目標をお話したいと思います。
現在、私は埼玉大学が運営する国際寮「アイハウス」で、留学生とシェアルームして生活しています。メキシコ人と韓国人と3人で暮らしており、スペイン語・韓国語・日本語とそれぞれ母国語が異なるので共通言語として英語と日本語で会話をしています。
留学生と暮らしている中で、自分が伝えたいことを英語でうまく話せずコミュニケーションが思うように取れないことに対して、もどかしさを感じることが多くあります。もっと自然に会話ができればより深く関わり合えるのに、言葉の壁が自分の思いや考えをうまく伝えられない原因になっています。
なので、英語のコミュニケーション能力を向上させることが私の今年の目標です。
この目標を達成できるようにこの1年をかけて積極的に留学生と交流し語学力を高めていきたいと思います。
みなさんも今年の目標を立ててぜひ充実した1年にしましょう!
明日はついに共通テスト本番ですね!
受験生のみなさんは、今まで頑張ってきた自分を信じて悔いのないよう全力を出してきてください!
心から応援しています!!!
2025年 1月 16日 25年の抱負~島村倖生~
遅いですが、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。担任助手2年の島村倖生です。
つい先日は成人式があったわけですが見た目は変わっていても中身が変わっていなくて安心しました。
余談はさておき、怒涛の受験を終えて大学生活を送った2023年もとてつもなく早く感じた一年でしたが2024年はそれ以上に速い1年でした。
大学生活にも慣れて大学2年生になり立場も変わり色々なことをしていたらもう1月でした。今年も最高の1年にしたいです。というか自分の力でいいⅠ年にします。
そんな1年を送るためには何が必要か、それは「目標」ですね。目標が無いとやる気もおきませんし自分に甘えちゃいますよね。
皆様は大学受験でも第一志望校という目標を決めて努力している最中だと思うので僕自身も目標を掲げさせていただきます。
1つ目は資格の勉強です。主にTOEICですね。3年生になると就活が始まってきてTOEICで高いスコアを持っていると有利に働きますからね。受験を通じて英語は得意になれたのでその力を生かして頑張りたい所存です。
2つ目は抽象的ですが「成長できた」と思える1年にしたいです。現状維持は衰退ですからね。
自分自身の感覚でいうと僕は大学受験終わったくらいからここまでで色々な面で成長できたなと感じています。できることが本当に増えてそんな中で人との付き合いかたもそうだし何より自分との向き合いかたもすごくいい方向に変わったと思っています。
もっと成長していくには新しい挑戦や経験ももっと必要になると思います。
興味が有る事無い事いろんなところに飛び込んで自分自身を成長させていけたらな、と思います。
以上2つが自分の軸にしていきたい目標です。僕もこの目標を達成できるよう努力するのでみんなも受験勉強頑張りましょう!特に受験生、ラストスパートです。
希望を持って望まない人に勝利は訪れません。最後まで希望を持ち続けて戦い抜きましょう!!!