ブログ
2022年 3月 13日 1年を振り返って〜福永編〜
みなさん、こんにちは!
担任助手1年の福永つばめです!
担任助手歴ももう2年目を迎えようとしていると考えると感慨深いです。
と、いうことで、今回は大学1年生生活を振り返っていきたいと思います!ぜひ最後までお付き合いください!
と、その前に!
全ての受験を終えた受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。自分の今の思いを大切に、そしてどんな環境でも、また新しい目標設定をして、春からのスタートを切って欲しいと思います!
そして、まだ試験を控えている受験生!本当によく頑張っています!私は3月4日が最後の試験日でしたが、試験前の高校の卒業式は辛かった思い出です。周りが終わってきた中で1人頑張るのはとてもパワーがいりますが、合格への気持ちはきっと1日1日強くなっています。その気持ちで、最後まで戦い抜いてください!心の底から応援しています!!!
では、本題に入ります!
私の大学1年生生活は、たくさんの出会いの1年だったなと思います。
まずは、ここ、東進での出会いです。
優秀で楽しい同期、心強い先輩、手厚い社員の方に囲まれた東進で、さまざまな影響を受けました。そして、なんといっても可愛い可愛い生徒と出会えました。入試の期間は生徒の試験日前日、当日、そして発表日前日、当日、緊張していたので、1ヶ月強、ずっとドキドキした生活でした(笑)東進での熱い1年間で得た経験は、後輩担任助手指導に、そして自分のこれからに活かしていきます!
つづいて、趣味との出会いもありました!
大学生は空きコマなど自由な時間が増えますが、私は何もせず時間が過ぎるのが嫌なので、スケジュールを立てて1人〇〇が増えました!映画館の雰囲気が大好きなので1年で映画もたくさん観ましたし、元々好きだった古着屋さん巡りも新しいエリアを開拓できて楽しかったです!散財に気をつけて、これからも趣味を楽しんでいきたいです♪
そして、最後になんといっても大学での出会いです!
大学では地方出身の友達も多く、育ってきた環境や経験してきたことの違いに驚いたり、自分が今まで過ごしてきた世界の狭さを感じたりしました。また、「教師」という共通の夢を持った友達と話すのは楽しく、モチベーションUPにつながっています!
このように多くの出会いがあった1年でしたが、同時に長い付き合いの人の大切さにも気づけた1年でもあったなと思います。
全ての出会いを大切に、また春から過ごしていきたいと思います!桜が咲いたらお花見がしたいです♪
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
2022年 3月 12日 本日、新年度特別招待講習3講座申し込み締め切り日です!
こんにちは!
東進ハイスクール川口校です!
新年度特別招待講習の
3講座無料招待締め切りは
今日
です!
まだ申し込みは間に合います!
申し込みは以下のバナーから!
↓↓↓↓↓↓
2022年 3月 11日 1年を振り返って~清田編~
こんにちは!担任助手1年の清田大智(きよただいち)です。
3月に入って10日が経ち、多くの人が進路が決まり始めた時期だと思います。
まずは、受験生の皆さん、受験お疲れさまでした!結果がどうであれ、ひとまず今まで頑張ってきた自分を労ってあげてください。
今回のテーマが「1年を振り返って」ということで、まず自分のこの1年を一言で表すと、「趣味」かなと思います。受験を終え、それまで我慢していた趣味にたくさん時間を使うことができた1年でした。現状1番の生きがいであるサッカー観戦は、コロナ渦ではありますが、何度かスタジアムに足を運ぶことができましたし、別の趣味のスニーカー収集は、気づいたら20足以上も購入していました(笑)友達ともいろいろなことをして遊びましたし、大学の活動の中でたくさんの新たな出会いもありました。とても充実した1年になったと思います。
ただ、本業である勉強にはあまり時間を使うことができませんでした。新年度の課題はここかなと思います。
そして何よりも東進での担任助手の仕事が一番大きな変化だったと思います。自分の受験での経験を踏まえ、受験に向かって頑張る高校生の皆さんをサポートしてきました。合格発表では、自分の受験の時以上に緊張していました。とても大変な仕事ではありましたが、その分大きく成長することができたと思います。
大学生になって1年経ちましたが、「主体性」がとても大切だなと実感しています。新年度からも何事も全力で、主体性を持って頑張りたいと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!
2022年 3月 10日 祝!合格速報!!
2022年 3月 8日 祝!合格速報!!