ブログ
2019年 4月 19日 今年一年○○頑張ります!vol.10
こんにちは!川口校担任助手の阿部です!
早速ですが、
私は今年一年 自己管理 を頑張ります!
大学では授業に遅刻しても怒られる訳ではなく、毎朝登校する時間も決まっていません。
高校生の時と比べて学校にいる時間が少なくなり、自由に使える時間が増えました。
また、先月から自分で働いてお金を稼ぐようになり、自由に使えるお金も増えました。
その時間やお金をどう使うかは自分次第で、大学4年間という限られた時間を有意義に過ごすためにはその時々で何をすべきか考えて行動することが大切だと思いました。
大学生としての新生活のスタートとして、今年一年を通してこのことを意識し、次の一年に繋げていきたいです。
また、自己管理ができることは社会人として必要なことだと思うので、
今のうちに訓練して、優先順位をつけられる、社会・世界に貢献する人財になりたいと思います!
みなさんも、新学期のスタートに何か頑張ることを決めて誰かに宣言してみてください!
もちろん私に話してくれたら嬉しいです^^
1年間頑張っていきましょう!
2019年 4月 18日 今年一年○○頑張ります!vol.9
こんにちは!
担任助手の浅香龍星です。
人は、本を100冊読むと、その分野のプロになれるといわれています。
なので、僕は大学在学中に、物理・数学・教育についての本をそれぞれ100冊読もうと考えています。
4年で300冊だから、今年はそれぞれ25冊、つまり1年間で75冊になります。
これはだいたい5日に一冊読むという計算になります。
いまは物理の軽い入門として、「勝てる! 理系なテニス 物理で証明! 9割の人が間違えている“常識”」という本を読んでいます。僕の好きなテニスが物理の視点から解説されていて、とても面白いです。
ちなみに、高校時代は「やまぐち健一の わくわく物理探検隊NEO」という参考書を何周も読んでいました。東進のやまぐち先生が書いた本で、物理選択者には本当にオススメですよ!
1年間がんばります!皆さんも一緒にがんばっていきましょう!
2019年 4月 17日 今年一年〇〇頑張ります!vol.8
こんにちは!担任助手4年目として働かせていただいております、櫻井と申します!
今年1年が最後ですが、みなさんの大学受験が成功するよう全力でサポートさせていただきます。よろしくお願いします!
さて、今年1年何を頑張るのかについて話していきます!
私は「目の前の生徒に対して一切妥協しないこと」を頑張ります!
いや、当たり前でしょと思った方いるかもしれませんが、私は担任助手という枠組みを超えて一人の人生相談役として生徒に向き合っていきます。
目標は現高三生の全員が第一志望群の大学に合格し、その後のビジョンが明確にもっている状態です。
大学受験という人生の中では大きなイベントですが、逆にいうと1つのイベントでしかないです。
そこで人生が決まるわけではないですが、それからも引き続き努力できるような人財に育成したいと思っていますので、よろしくお願いします!!!
2019年 4月 16日 【高校1,2年生必見】スタートダッシュをきろう!
高校1年生、2年生のみなさん、ご入学、ご進級おめでとうございます!
これから1年間新しい環境で新しい仲間と多くの思い出を築いていってください!
体育祭や文化祭など楽しい行事が待っている高校生活ではありますが、
絶対に逃げられないのが、、、
定期テスト
ですね。
多くの高校生が苦しまされているとおもいます。
新年度最初のテストは5月から6月にかけて行われていると思います。
1年の最初、良いスタートダッシュしたくないですか??
最初のテストで1年が決まると言っても過言ではありません!!
多くの高校生に1年間を勉強・部活ともに充実させてほしいので東進ハイスクールでは、
定期テスト対策招待講習
を実施しております!!!
英語、数学、理科の中から2講座(1講座は5コマ)を無料で受験することができます!
また、高校生あるあるは数学ができないから、私立文系を選んでしまう人が多いです。
自分の努力で選択肢を減らしてしまうは本当にもったいないです。
数学を得意にするために、圧倒的な演習量で数学の苦手を解消する
高速マスター基礎力養成講座の数学計算演習も受講できます!!
大学入試改革の一環として、高校ではAO・推薦入試の割合が近年、増加しています。
今から勉強にも全力で取り組み成績上位をキープすることで、一般入試に加えてAO・推薦入試に挑戦できるチャンスが得られます!
つまり、難関大現役合格の可能性を大きく高めることになります。
申し込みは既に開始しております!!
「始め良ければ終わり良し」
どれだけ良いスタートを切れるかで高校生活が決まるかもしれませんよ!
勉強のスタートラインは存在しません!
充実した高校生活にするために今から頑張りましょう!
お話を聞いてみたいと思った方は是非東進ハイスクール川口校にご連絡ください!
2019年 4月 15日 今年一年OO頑張ります!vol.7
こんにちは!担任助手の島根です!
久しぶりのブログですね。
今年から3年生なので色々と忙しくなっていく予感がします、、、
これからも生徒の皆さんに負けないくらい頑張っていきたいです!
僕は今年一年、
授業を頑張ります!!!
大学の授業も最近難しくなってきたので、
きちんと卒業できるよう頑張ります?
高校生の皆さんにとっては、大学の授業って想像つきにくいと思います。
今まででは教わることのなかった分野がたくさん出てきます。
その分、自分の関心を深めたい分野をとことん学ぶことができます!
皆さんも普段の授業を大切にしましょう!
授業でどれだけ知識を取り込めるかで、基礎レベルの充実も変わってくると思います!
寝てしまっているそこの君!!
ちゃんと授業受けましょうね!!
みんなも高校の授業頑張ってくださいね!