ブログ
2019年 3月 13日 3講座締切日です!!!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
本日3月13日は東進ハイスクールで行っている、
新年度特別招待講習3講座締切日です!!
みなさん、もう申し込みは済んでいますか??
東進生が普段受けている授業を無料で受けることができます!!!
そしてセンター試験レベルの単語を1週間で学べる高速マスターもできます!!!
授業や高速マスターを通して成績アップももちろん大事ですが、
多くの高校生にこの新年度特別招待講習を通して、
本格的に受験勉強を開始してほしいと思います。
特に今の高校2年生のみなさん、
今始めないと間に合いません、、、
僕もこれで後悔しました。
受験生活は1か月でかなり変わります。
成績が伸びる=勉強量が増えるです!
まだ始められていないみなさん、今しかありません。
1年後笑っていられるように、今から頑張りましょう!!
2019年 3月 12日 新年度招待講習のいいところ
こんにちは。野原です。
最近は少し気温もあたたかくなってきましたねー。お元気でしょうか。
今日は新年度招待講習の魅力を3つお伝えしたいと思います。
まず1つ目は、自分のペースに合わせて受講をすすめられることです。東進は映像授業なので自分で計画をたてて受講をすすめられます。他の集団授業の予備校のように決まった曜日の決まった時間だけしか授業が受けられないというようなことはありません。部活で忙しくても効率的のに学習できます。
2つ目は高速基礎マスター講座を利用できることです。その名の通り1800語の英単語を最速で1週間で暗記できます。自分のスマホでも学習できるのでスキマ時間を最大限活用できます。
3つ目は現役大学生のチューターとの面談ができることです。学習を進めるうえでわからないことや勉強での悩みなど、なんでも相談できます。自らの大学受験の経験や最新の入試情報などをもとにアドバイスをします。
私たちはみなさんの受験勉強を応援したいと心から思っております。きっとお役にたてると思います。
2019年 3月 11日 【新年度特別招待講習】おすすめ講座
こんにちは、東進ハイスクールの友廣です!
今日は、ただいま東進ハイスクールで行っている新年度特別招待講習で受講できるおすすめ講座を紹介したいと思います☆
私がおすすめする講座は・・・
①高校対応数学シリーズ
この講座は単元ごとに分かれていて、一つの単元を5コマの授業を使って丁寧に教えてくれる講座です。
数学の苦手な単元を集中して勉強したい!という方にお勧めです。
私は微分積分を受講していましたが、この講座を観たら基礎をしっかり固めることができ高校のテストを20位から1位になることができました(笑)本当にわかりやすくておすすめです!
②基礎からの英文法構文
この講座はタイトルのままで本当に基本的なところから英文法構文を勉強することできます。文法を完璧にすることは、入試で読む難しい長文を読めることになることに繋がります!
英語が苦手で伸ばしたいという人におすすめです!
他にも東進にはたくさんの映像授業があります!今この講座を無料で受けられるのは新年度特別招待講習だけ!
3月13日までにお申し込みするとなんと3講座が無料です!この機会をお見逃しなく!
お申込みはこちらまで↓☆
2019年 3月 10日 2018年度を振り返ります!vol.5
こんにちは!担任助手の櫻井です!
花粉症の人、かなりしんどくなってきてますよね。わかります、自分も戦ってます!今シーズンも頑張りましょう!花粉症からの風邪には気をつけてくださいね。
さて、2018年度は私にとって激動の1年でした。
何がそんなにしんどかったかと言いますと、就活と東進と私生活のバランスを取るのが結構難しかったことです。
就活では、まず何をしたら良いかわからないところからOB・OG訪問をたくさんさせていただくうちに、具体的に何をしたら良いのかがはっきりわかるようになっていきました。しかし一方で、とても優秀な20卒(現大3、院1など)の学生さんとも交流しました。自分の住んでいる世界の甘さに愕然とするレベルです。
東進では、生徒の指導と後輩の育成にかなり尽力したつもりです。どうやったらあの子の点数が伸びるのか、どんなサポートしたらあいつはイキイキと働いてくれるのか…。ひたすら考え、悩みました。そして信頼関係の大切さをこの1年で再認識しました!
私生活では、「いかにリフレッシュを効率的にするのか」がテーマになりました。東進や就活で疲弊するので心の中に間隙が必要で、どうやったら良いのかを考えました。(考えてしかない。)
大学生になると時間ができます。時間をいかに有効活用するのかが「今」を充実させるカギです!次回に私の大学最後の年の目標など話せたらと思います。
また高校生のみなさんも、体調を壊さない程度にストイックに過ごして、何か学びを掴んでくれたらきっと素敵な時間になってるはず! 目一杯楽しんでくださいね(^^)
川口校 担任助手
櫻井祐樹
2019年 3月 8日 2018年度を振り返ります!vol.4
こんにちは!担任助手の伊藤です。
今回は題の通り2018年を振り返ってみたいと思います。
今自分は大学2年生です。4月からは大学3年生になります。
早い!早すぎる・・・
この前まで高校生だと思っていたのに・・・
自分が歳をとっていることに全く実感がないですが、この1年は人間的に成長した1年だったなと思います。
東進の担任助手をやっているといろんな人と出会うきっかけになります。生徒の皆さんはもちろんですし、新しいスタッフ、社会人になったOB、OGの方達。
2018年は2017年以上にたくさんの人とお話ししました。
その中で自分では考え付かないような発想や考え方に触れ、自分の中の価値観が大きく変わりました。
人間は自分を置く環境によって成長することができます。
これから大学生になるみなさん!ぜひいろんなコミュニティーに自分を置いてください!
いろんな人と触れ、いろんな価値観と出会ってください!
それが2018年に伊藤が感じたことです。
現在、招待講習実施中!
3月13日までにお申し込みするとなんと3講座が無料です!この機会をお見逃しなく!
お申込みはこちらまで↓☆