ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 360

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 360

ブログ 

2019年 1月 7日 友廣からのエール!

こんにちは!川口校担任助手の友廣です^^

今回は、迫るセンター試験を受ける受験生に向けてメッセージを送りたいと思います!

 

東進ハイスクール川口校の受験生のみんなにはセンター試験から始まるこの受験期を

楽しんで過ごしてほしいと思います!

もちろん心配になってしまったり、緊張してしまうと思います。適度な緊張は集中力も高まるのでいいですが、

過度な緊張は焦ってしまったり、自分のパフォーマンスが思うようにいかなかったりともったいないことになってしまいます・・・

なので、人生のビックイベントであるこの大学受験を前を向いて楽しんで挑んでもらいたいです!

 

受験経験した先輩としていえるのは、すべてがうまくいくという事はまあないです!大事なのは、少し失敗した時に引きずらないで

切り替えて次に挑むということです!下を向いてたら受かるものも受かりません!

なんか悩んだり気分転換がしたい時はいつでもお話聞きます^^

前を向いて全力で一緒にがんばりましょう!

 

また、私は1,2年生の生徒を担当にもっているので、センター同日を受ける低学年にもエールを!

目標点まで今なにをしなければいけないのか、なにができるのかを考えて勉強していきましょう!高速マスターが文法まで終わっていない人!早く終わらせましょう!終わっている人も、今まで完全習得したものすべて覚えていますか?

1つ1つできることを着実に増やしていきましょう!応援しています^^

 

2019年 1月 6日 足助からのエール!

こんにちは!担任助手1年の足助です!今回は、センター試験を直前に控えた受験生にむけてメッセージを伝えたいと思います。

僕が伝えたいことは、2つあります。

1つ目は、「体調管理」です。

センター試験本番にむけて、残り少ない時間を全力で頑張ってほしいとは思いますが、直前に体調を崩して、コンディションが良くない状態で本番に臨むことは一番最悪のケースです。自分は大丈夫だろうと軽く考えずに、自分の体調は常にチェックしましょう!

2つ目は、「努力」です。

たとえ、受験本番まであと1日になったとしても、努力を惜しまずに一生懸命勉強を続けてください。努力する事を辞めなかった人は必ず報われるはずです!

受験生の皆さん、残りの3ヶ月を全力で駆け抜けて行ってください!僕も全力で受験生の皆さんを応援しています!!

2019年 1月 5日 横山からのエール!

こんにちは!

担任助手の横山です!!

いよいよセンター試験も目前!!ということで!

みなさん本番までの準備はしっかりできているでしょうか?

ここで私からの簡単なアドバイスをしたいと思います。

それは…自分なりのルーティンをきちんと決めることです!!

これからセンター試験、二次試験と続いていきますが、、、自分なりにこうやって一日のスタートをきるぞ!!

というものは非常に大切なことだと思います!

試験会場にもっていく持ち物などもそうです!!

しっかりと万全な準備をして本番に臨みましょう!!

川口校から応援しています^^

2019年 1月 4日 野原からのエール!

こんにちは!野原です。

センターが近づいてきましたね~。最後の詰めの時期ですね。

今日は僕から受験生の皆さんに応援のメッセージを送りたいと思います。

受験生の皆さんは今どういった心持で勉強しているでしょうか?恐らく、不安に思っていたり焦ったりしている人が多いかもしれませんね。その気持ち、すごいわかります。そういう時は5分か10分ぐらいペンを置いて、今まで自分が一生懸命にやってきたことを思い返しましょう真面目に勉強に励んできた人ならいくらか自信が湧いてくるはずです。

それでも不安になるなら、受験本番までにやる事をリストアップして計画を具体的に立ててみてください。漠然とした不安よりも今やるべきことに目を向けられるようになると思います。

受かるかな~?ではなくどうやったら受かるかな?と考えましょう。どうしても辛くなったらいつでも不安を吐きに来てください。すっきりした気持ちで勉強を再開しましょう(笑)

常にプラスの考え方で最後まであきらめずに頑張ってください。

心から応援してます。

 

 

2019年 1月 3日 西田からのエール!

みなさんこんにちは、3日連続西田健です!

3日連続西田なんて、今年はイイことたくさんありそうですね笑

1月1日、2日に3年生が正月特訓に参加してきました!

チーム対抗形式で行われたのですが、

川口校の2チームがトップ3に入りました!!

日頃の成果+特訓での勉強量が実った証だと思います!!

この特訓で3年生は1つレベルアップしたと思います!!

このまま入試本番まで突き進んでほしいです!!

 

さてさて、今回から新しいテーマでブログを書いていきたいと思います!

センター試験を控えた受験生に向けて各担任助手からエールを送りたいと思います!

初回は西田が務めさせていただきます。

 

 

 

受験生のみなさんへ

僕はあまり勉強のテクニックなどを教えることが苦手なので、気持ちの面や経験談を話そうと思います。

この時期は、変な不安に襲われがちです。僕も根拠もなく焦っていたのを覚えています。

焦りや不安があるのは誰にも当てはまることですし、しょうがないことだと思います。

しかし、ここで気を付けてほしいのは勉強の質です。

逃れたいがために好きな教科ばかりやってしまったり、好きな参考書ばかりやってしまいがちです。

(特に日本史や世界史など)

僕もそうでした。

この時期に大切なのは、客観的に自分を見て冷静に判断することだと思います。

このことは元旦のブログでも書きましたが、非常に大事だと思います。

受験が近くなるにつれて取捨選択が必要です。

自分が今一番やらなくてはいけないことを毎日考えるようにしましょう!

 

本番で力を出せるかどうかは、今までの自分の行動姿勢次第だと思います。

マジメに毎日勉強してきた川口校のみんななら大丈夫です。

絶対に大丈夫です。

何度も言いますが、客観的に自分を見て冷静に判断することがとても大切です!

残り約2週間、無理せずに今まで通りのペースで頑張りましょう!!

応援しています!!

\お申し込み受付中!/