ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 363

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 363

ブログ 

2018年 12月 24日 今日は・・・

みなさんこんにちは、担任助手の伊藤です。

最近年末でばたばたしてますね・・・

さあさあ!今日は何の日でしょう?ウキウキしている人も多いのでは?

 

 

 

 

 

 

 

そうです!クリスm

招待講習1講座締切の日です!!!

12月24日の23時59分までお申込みが可能なので、まだできていない・・・、という人は

今すぐ下のバナ―をクリック↓

 

 

招待講習の内容はももちろんですが、東進の超有名な実力講師陣の紹介動画を見ることができます!!

まだ迷っている人はこのブログをもっと見てみてください。

招待講習をやって東進に入学した生徒さんの意見を見ることができますよ!

 

 

受験勉強は早期スタートすることが大事です。

「いやいや高3になったら本気出すし・・・」  そういっているそこのあなた!

そんなの当たり前です!!高3になってから勉強するのは当たり前です。みんな必死に勉強します。

つまり、今のある学力の差を高3の間に埋めるの相当大変です。

大事なのは学年が変わる今の時期!ここで周りと差をつけましょう!

 

招待講習お申込みお待ちしております!!

2018年 12月 23日 聞いてみました!vol.6

こんにちは!

昨日から大学も冬休みに入り、1月末の期末試験の勉強をしなきゃと思ってる西山です。

さて、聞いてみました企画第6弾、早速行ってみましょう。

どうして受けようと思いました?

学校の先生に勧められて、自分自身も学校の成績がそんなに良くなく塾に行かなきゃなぁと思ってたのでやってみました。

実際受けてみてどうでした?

学校でついていけなかった英語を受講で理解できたのですごく良かったです。何より苦手意識がだいぶなくなりました。

最後に一言

苦手は大きくなる前に潰すと後が楽なので、早めに潰しちゃうのが良いと思います。

ご協力ありがとうございました。

苦手は積み重なると後々潰すのが面倒になります。今少しでも苦手意識があるのなら、小さいうちに無くしちゃいましょう!

 

2018年 12月 22日 聞いてみました!vol.5

こんにちは!担任助手の伊藤です!

招待講習の1講座締切りは12月24日です。お申込みを急げ!

さあ!今回も招待講習を受けて東進に入ろうと思ってくれた生徒に以下の質問を聞きました。

今迷っている人もこのブログを参考にしてください。

1.どうして招待講習をやろうと思ったのですか?

A.自分的には高3の4月からでもいいかなーって思ってたけど、親にも勉強しろって言われるし、友達も勉強し始めてるし、とりあえずやっとくか!みたいな感覚です。

 

2.招待講習を受けてみてどう感じましたか?

A.古文の授業を受けたんですけど、全然わからなかった助動詞を覚えられるようになりました!

そこから古文の勉強が進むようになりました!

他にも英語の授業も受けたんですけど、どっちの授業も楽しく勉強できました!

 

3.入学を決めたきっかけは?

A.スタッフの親切な対応です。自分を対応してくれたスタッフが親身に話を聞いてくれたし、楽しくお話しできて、ここなら楽しく勉強できる!と思ったからです。

 

4.入学してから変わったことはありますか?

A.圧倒的に勉強量が変わりました。めちゃくちゃ勉強するようになった。

 

5.1月にあるセンター同日体験に向けて頑張ることはなんですか?

A.今ある受講を予定通り終わらせる!基礎基本の徹底で今までやってきた受講や参考書も完璧にこなす!

 

6.最後に一言

A.学校の授業も大切にした方がいい。教養を付けた方がほかの科目にも通ずるものがあると感じた。

あと古文の助動詞をやっとけ!

だそうです(笑)

 

質問に答えていただきありがとうございました?

質問をしていて感じたのは、自分を変えるのは環境だな、ということです。

いつも自分がいつもいる環境(家、学校)ではなかなか刺激的な影響は受けられないと思います。

今回質問に答えてくれた子も、

「校舎に来ると毎回いる生徒が何人もいた。そういう人たちを見て自分も毎日勉強しないとなって思いました」

と言ってました。

なんとなく危機感を持っているそこの君!東進でいろんな発見をして受験勉強を真剣に考えていこう!

 

締め切りまであと2日!!

申し込みお待ちしてます!!

2018年 12月 22日 ついに1講座締め切りとなりました!!

みなさんこんにちは、担任助手1年西田健です。

10月28日から始まった冬期特別招待講習もとうとう申し込み締切日が近づいてきました。

12月24日が1講座締め切り日となっております!!

もう終わってしまいますよ!

まずは上のバナーをクリックしてください☝☝☝

招待講習の内容はももちろんですが、

東進の超有名な実力講師陣の紹介動画を見ることができます!!

招待講習では各教科多くの先生がいろいろな分野を教えてくださいます!!

つまり苦手分野を徹底的に勉強することができます!

この冬はクリスマス、大晦日、正月、招待講習ですね!!

忙しい高校生の皆さんにとって長期休業期間は時間があると思います。

是非時間があるこの冬を有意義にするために、

招待講習お申込みお待ちしております!!

 

 

2018年 12月 21日 聞いてみました!vol.4

こんにちは!川口校の担任助手の渡辺春菜です!

みなさん昨日のブログ読んでくださいましたか?私も西先生の授業に参加したのですがすごくためになりました!やっぱり東進の実力有名講師の授業を直接受けれるのは生徒にとって影響力のあるものだなと感じました✨

2月にもまた公開授業があるので、ぜひ参加してみてください!!

 

さてさて、今回は招待講習から入学した生徒への質問コーナーということで、11月に入学し、川口校でもトップクラスに頑張っているこにいろいろ聞いてみました!

1.どうして招待講習をやろうと思ったのですか?

A.10月の全校統一高校生テストを受けた時に、思ったよりも点数が取れなかったことがきっかけです!また、自分の高校が数Ⅲを高校3年生になってからやるので、それでは遅いなと思って、先取りの意味を含めて数学の授業を招待講習でやろうと決めました!

2.招待講習を受けてみてどう感じましたか?

昔にやったのよりも映像授業の質が高いなとおもいました。すごくわかりやすかったです!!生物などの全体を把握してからのほうが勉強しやすい科目は早めに一周できるからいいなと思いました。

3.入学を決めたきっかけは?

他塾に入っていたので、なかなか悩みましたが、なによりも先取りで勉強できるというところと、他塾に比べて担任・担任助手との距離が近いのでサボっていたりすると注意してもらえるっていうところで決めました!

4.入学してから変わったことはありますか?

高速マスターで単語が分かるようになってきて、学校の英語のクラスが上がったことがすごく嬉しかったです!!

5.1月にあるセンター同日体験に向けて頑張ることはなんですか?

数学→1・Aと2•Bを完璧にする!

生物→一周終わらせる!

 

ありがとうございました?

このように他塾に通っていても、招待講習は受講可能です!西先生もおっしゃっていましたが、自分の今いる世界から離れることも大事だ!と言っていました。もし現状に満足できていないなら行動してみてください!!

締め切りまであと3日!!

申し込みお待ちしてます!!

\お申し込み受付中!/