ブログ
2018年 12月 6日 数学計算演習について
みなさんこんにちは!!担任助手1年の野本です!!
寒くなってきましたね〜〜手がかじかんで鉛筆を持ちにくくなるこの頃…
それにも負けずに鉛筆を握って勉強しているでしょうか??
この時期の勉強は受験生だろうが1.2年生だろうが大事な時期です
さて、余談はこんなところで
本題に入っていきましょう!!!
東進に通っている人はしっているでしょうが、東進コンテンツの中には数学計算演習というものがあります
その数学計算演習では何をするかというと、字を読むが如く数学です笑
しかも内容は計算の演習です笑
そんな簡単なコンテンツなのですが…
実はものすごく大変なのです
時間制限がある上に問題も難易度が高め、そしてかなりボリューミー笑笑
ですが、そんな大変なものというのは、得られるものも大きいはずです!!
実際にどう言ったものが得られるかというと…
普通レベルの数学Ⅰ.A/Ⅱ.Bの全ステージをクリアすると、、、
センター模試での得点が6割!!
また、さらに上のレベルの上級編をクリアすると、、、
センター模試での得点が8割いくといわれているのです!!!
すごくないですか??
しかし!!
これがなかなか達成できない!!
達成して点数を上げたい者、達成する自身のあるもの挑戦してみてくれ!!
さあ、立ち上がれ勉強をするものよ!!!
君の今は君しか変えられない
東進の様々なコンテンツを使い、今を変えていこう!!
合格を掴むのは君だ!!(※急な謎展開お許しください)
2018年 12月 5日 公開授業だ!!!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
12月19日は何の日か分かりますか??
そう!!
公開授業だ!!!
英語の西きょうじ先生が川口校に来てくださいます!!
公開授業は生徒の皆さんにとって貴重なイベントです!!
普段映像で見ている先生の授業を生で聞けるんですよ!!!
英語の勉強のことはもちろんですが、ほかにも多くのことを教えてくださいます!!
大学受験のカリスマからお話を聞けるなんて、受験生にとってはこの上ない幸せだと思います。
英語はだえもが使う教科なので、東進生は全員出席してたくさんのことを学びしょう!!
また東進ハイスクールに通っていない生徒の皆さんも参加できます!!
多くの高校生がいまだ受験勉強を始められていない状況だと思います。
そのような皆さんにはこの公開授業を受験勉強を始めるきっかけにしてほしいです!
参加して損はないです、得しかありません!!
興味のある方は下のバーナーをクリックしてお申し込みください↓↓↓
2018年 12月 4日 私の夢 Vol.9
こんにちは!担任助手の島根です!
今日は僕の志について書きたいと思います。
僕の理想社会は、
「他者の幸せを尊重しながら、人々が『最高の幸せ』を追求できる社会」
であり、これを実現することが僕の志です。
現代の社会って人々が自分の都合の良いように生きていたり、利己的に生きていると思うんです。
例えば、世界で起きている紛争だったり、学校内のいじめもそうです。
相手の事を考えたり、尊重できず、自分の幸せを追求してしまう人が多い世の中が存在していると考えています。
だからこそ、僕はそんな世の中を変えたい。この一心です。
そのために自分は何ができるのか?どうやって実現するのか?
その手段の1つに東進ハイスクールがあると考えています。
僕自身が東進で変われた。クラスでは下から数えた方が早かった成績で、日々をなんとなく生きていた。だけど東進に入り努力を積み重ねる事で、成果を出す事ができ、自分の可能性を信じる事ができるようになった。
そんな自分だからこそ、その経験を1人でも多くの人に提供したい。
これが僕の志であり、理想社会を達成するための今できる1つの手段です。
みんなにはこの問いを投げかけたいです。
What is your 「志」?
と言ってもそんな簡単に自分のやりたい事が見つかるとは思っていません。
だからこそ、みんなにはやってみてほしい事があります。
・様々な機会にチャレンジしてみる事
・自分の過去を振り返り自己分析を重ねる事
・心の赴くことに一生懸命になる事
これをやってほしいです。
自分自身も志にひたむきに頑張りたいと思うので、一緒に頑張っていきましょう!
何かあればいつでも相談乗ります?
2018年 12月 3日 千題テスト ~地歴ver.~
こんにちは!最近、肉じゃがにはまっている担任助手の渡辺春菜です!
今回は以前私がこのブログで紹介した千題テスト(地歴ver)が昨日行われたので、昨日の様子について紹介していきたいと思います!
川口校は1日で千題テストを行ったので、朝の8時から集合して解き始めました!
1ステージ100問の問題があり、40分間で解きます。
日本史・世界史の冊子はこんな感じ↓↓
各社会科目の基礎からやや発展までが問題として含まれている優れものです!
毎回のステージごとに生徒の点数ランキングが発表されるので、生徒はドキドキ・・・
朝の8時~夜の7時30分まで約12時間、受験生は時間や睡魔と戦いながら、一問一問を解いていました(´;ω;`)
社会科目も合否を分ける大事な科目となるのでみんな必死です!
最後には得点のランキング上位者に担任助手から少し早めのクリスマスプレゼントが送られました✨
センターまで残り47日!今日の復習をしっかりとして頑張るぞ!!川口校の受験生よ!!!!
2018年 12月 2日 私の夢!!vol.8
こんにちは!担任助手の横山です!
最近寒い日が続いており、体調を崩しがちではないでしょうか…?
しっかり防寒対策して、本格的な冬を乗り越えましょう!!
さて!!今回はのテーマは「私の夢!!」ということで私横山の夢を紹介したいと思います!!
私の夢は、、、”人に影響を与える人になることです”
この夢は抽象的に感じる人もいると思います。。
ですがこれから生きていく上で、この心をしっかりと持って何事にも積極的に挑戦していきたいと思っています!!
今現在この夢を達成するために、大学や学外で様々なことに挑戦しています!
皆さんも自分の興味あること・ないこと関わらず積極的にチャレンジしてみてください^^