ブログ
2024年 2月 15日 春休みやりたいこと~井上編~
皆さんこんにちは!最近は遊び、バイトなどで春休みを満喫している担任助手二年の井上友喜です!
本日は、春休みにやりたいこと~井上編~ということで自分が春休みにしたいことについて話していきたいと思います!
ずばり自分が春休みにしたいことは、
①将来について考える
②とことん遊ぶ
①に関しては、今年から就活がいよいよ見えてきます。そんな時、自分は今何をしたいのか、どういう大人になりたいのか今一度考えないといけないのかと思います。そういう意味でこの春休みである程度の将来像を考え、どのようにしたらそうなれるかについて考えられればと思います!皆さんで言うと、受験ですね、受験生はそろそろ進路が決まってくるころだと思います。進路が決まった人は今一度その大学に入って何をしようか考えてもいいかもしれませんね。低学年に関しては、今目指している第一志望校が本当に自分が行きたいところなのか、やりたいところなのか見直してもいいかもしれませんね。
②に関しては、三年生、四年生は就活が佳境に入ってしまうので何も考えない長期休みは今回が最後だと思うのでとことん遊びたいと思います!ドライブ、スノボー、旅行など一通り堪能出来たらと思います。
以上が自分が春休みにしたいことです!総じて言えるのは、メリハリを持つということですかね。皆さんも勉強で忙しいと思いますが息抜きするところは息抜きする(息抜きしすぎはよくないですけど)でi一緒に頑張っていきましょう!
2024年 2月 14日 川口校合格速報!!
2024年 2月 13日 川口校合格速報!!
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓
2024年 2月 12日 川口校合格速報!!
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓下のバナーをクリック!↓
2024年 2月 12日 春休みis何?
みなさんこんにちは。徐です。
先日無事に卒論の発表と提出が終わりまして、ひとまず峠を越えたかな~卒業できそうかな~というお気持ちでいます。これで卒業できなかったら悲しいです。
さて、本日のテーマは「春休みにしたいこと」だそうです。うーん困った。だって春休みないんだもん。ということで化学(院)生のお気持ち表明いたします。
卒論の提出が終わると、基本的な大学4年生は春休み、新社会人を前に卒業旅行という人生最後(?)の休暇を謳歌します。ところがどすこい、残念なことに自分は年会の発表が3/20に控えており、成果を出さなければなりません。ということは、春休みという概念などなく2月も3月も実験実験、考察考察、成果成果と馬車馬のように働かなければならないわけです。
上記のような理由により、3/20以降まで春休みはありません。卒業旅行も行きたい気持ちはとてもすごくかな〜りあるのですが、いける余裕はなさそうだな〜って思っています。かなしい。
ここまでぶ〜ぶ〜いってばかりなので短い春休みでやりたいことをちょろっと書いておきます。貴重な貴重な休暇になるので卒業旅行というスケールでなく、1泊2日とかでいいので旅行に行って羽を伸ばしたいです。行き先も何も考えていませんが、これまでに行ったことがないようなところに行ってみたいなあとぼんやり考えています。
なんだか最近駄文を錬成していて、綺麗な文章が書けていないなあと思っています。要改善。愚痴しか言ってないように聞こえますが、研究生活も楽しいですよ!それではごきげんよう。
新年度特別招待講習のお申し込みは
↓↓↓↓↓↓↓下のバナーをクリック!↓↓↓↓↓↓↓↓