ブログ
2025年 10月 14日 新しい自分の居場所
こんにちは!担任助手2年の伊藤由結です!10月も半分過ぎ去り、少しずつ肌寒くなってきましたね!
私はもうすぐ大学のダンスサークルの深夜練がたくさんやってくるので、体調管理をしっかり行っていきたいと思います!!
みなさんも体調に気を付けて、あと少し頑張っていきましょうね!!✨
さて、今回はこの時期の私が受験生だったころを振り返ってみようと思います!
今の時期、周りには指定校推薦や総合型選抜によって進路が決まってきた子も増え、焦りをとても感じていたのを今でも鮮明に覚えています。
そんなとき、私にとって、一番居心地のよい場所、それが東進でした!
東進に登校すると、自分を待ってくれていた担任助手の方々が出迎えてくれ、受講室に入ると同じようにそれぞれの目標のために机に向かっているライバルであり、仲間でもある東進生がいます。そしてチームミーティングに行くと、ずっと一緒に頑張ってきた友達と励ましあい、切磋琢磨しながら高めあうことができ、担当担任助手の方が正しい方向へ導いてくれます。
そんな東進は、受験生であった私にとって、一番頑張れる場であり、一番落ち着くことができる場であり、一番安心する場となっていました。
東進はただただ勉強をやる場だけではなく、自分自身ひとりではしんどい、苦しいというときに、今までの自分の頑張りを見てくれていた人、担任助手がそばにいてくれます。私はその支えがなければ、今の第一志望校には合格できていないと思うほどです。
それを実感したからこそ、私は今担任助手という立場にいます。
みなさんに心地よい場所を提供したいですし、また来ようと思える場であってほしいなと思っています。
受験生にとってはあと少し、辛いと感じる場面はやってくるかもしれませんが、一緒に乗り越えていきましょう!担任助手は頑張るみなさんを全力で応援しています!!!!