危機感 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ

2025年 11月 8日 危機感

みなさんこんにちは!担任助手2年の大槻未葵です!

最近インフルや季節の変わり目で風邪がはやってきて体調管理が難しいですよね😭冬が近づいてきてるなーーと感じることが多いですが、徐々に紅葉が綺麗になってきて嬉しいこともたくさんあります!!私の通っている東京農工大学はキャンパス内が自然豊かで、紅葉も感じることができて大学に行くのが楽しみになってます🍁

さて、今日のブログのテーマは「共通テスト同日体験まで残り3ヶ月、何すればいい?」です!特に高1、2生はこのブログを見て参考にしてほしいなと思います🙌🏻

そもそも、なぜ共通テスト同日体験受験が大事かはご存知ですよね??👀念の為確認ですが、本番の1年前の同日体験受験の結果で第1志望校の合格率が大きく変わってくるよ!というものです!これを聞いて焦る人もいるかもしれないですが、残り3ヶ月弱で結果を変えることは十分に可能です😌

じゃあどうすればいいの?ということで私が高校2年生の今の時期何をしていたか紹介しようと思います!

①高速マスターの復習

私は1年生のうちに英数ともに上級シリーズまで終わらせて、2年生では復習という形で使っていました。高速マスターの修得が共通テストの点数に大きく関わってくるので今苦戦している人はどうすれば完修まで持っていけるか考えて触れるようにしましょう!

②既習範囲までの復習

私は公立高校出身で進度がだいぶ早かったので既習範囲を中心に受講で復習をしていました。今思えばこの時期に今までの既習範囲を全て復習ができたことで授業がスムーズに受けられることかできました😸苦手を潰すチャンスはまさに今です!

復習メインの話になりましたが、もちろん授業はどんどん進んでいくので並行して予習することも大事です!ただ勉強するのではなく目的意識を持って行動に移しましょう✊🏻


夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!