ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2020年12月の記事一覧

2020年 12月 31日 入試本番エピソード~浅香編~

みなさんこんにちは!! (こんばんは?)

川口校担任助手の浅香です!!

大晦日ですね!! 今年ももうおしまいです。早すぎますね。東進性の皆さんの担当になってからあっという間に時がたってしまいました。あまりに超特急に時が過ぎていきましたが、受験生の皆さんにとっては長い道のりだったのかもしれません。あと2か月、駆け抜けて最高の結果を出しましょう!!

今回は「入試本番のエピソード」ですね!! すでにほかの担任助手がたくさんのエピソードを挙げていて、それをもとに今年の受験生に対して気を付けてほしいことを伝えるという、とてもためになるエピソードがちらほら見られます。

僕が体験した受験本番のエピソードは、そこまでためになるのかはわかりませんが、入試直前で緊張している受験生の心をほぐせればと思いながらご紹介したいと思います。

2月に入り、私立大学の2校目の入試日に、それは現われました。とっても寒い冬の朝に、白い腕と足を出して颯爽と歩くTシャツ短パンの受験生の姿が・・・・・・・

今思い返しても非常に異質な光景で、ありえないくらい寒いのに、その中で1人だけ半そで短パンでした。一瞬幽霊なんじゃないかと疑いましたが、ほかの受験生も目を丸くして彼を見ていたので、さすがに違うことがわかりました。

それを見た日の試験はなんだかあまり緊張せず、冷静に問題を解くことができました。もともと入試という少しおかしい精神状態の時に、さらにおかしい人を目にして逆に正常な精神に戻ったのかもしれません。

入試は学科ごとに別の教室で行われることが多く、おそらく彼も物理学科志望だったのでしょう。他の会場でもたびたび彼は出現しました。もしかしたら物理学科を受験する僕らの中では共通の有名人だったのかもしれません。

後日グループミーティングの仲間にこの話をしたら、

「それ〇〇じゃん」

と、仲間の1人の同級生であることが判明しました。

寒い中、自分を貫き通した彼が第1志望の大学に合格していることを願っています。

いかがだったでしょうか。入試本番で、このような面白い人に出くわすことがあるかもしれません。ただ、今更言うまでもないですが、防寒対策はしっかりしておきましょうね(笑)

 

さすがに半そで短パンの人に出会えるかはわかりませんが、低学年の生徒で、実際の入試の問題や雰囲気に触れることができる特別な模試があります。以下のバナーから申し込みができるので、ぜひぜひ受けてみてくださいね。

2020年 12月 30日 入試本番エピソード~岡本編~

こんにちは!岡本です!

今年も明日で終わりですねー。12月も師走の如くあっという間でした…。コロナ禍に見舞われた1年でしたが、人の繋がりを一層強く感じた1年でもありました。皆さんはどのような1年だったでしょうか…?

 

さて、今回のテーマは「入試本番のエピソード」ですね。既に他のスタッフがトラブルやアクシデントなどを載せてくれているので要チェックです!岡本の場合はありきたりですが3つお伝えしようかと思います。

 

①写真を貼ったはずなのに…

センター試験1日目のことです。会場は自分の高校ということもあり、他生徒よりかは緊張は少なかったのですが、開門の際に受験票をチェックすると、貼ったはずの顔写真が無くなっていました…!

もしかして俺受けられないのかも」とかなり焦りましたが、よく確認すると貼り付けが弱かったようで、リュックの同じ場所にしまっていたファイルから見つかりました。会場ではのり付け部隊がおり、大変お世話になりました。些細なことですが一気にペースを乱されたので、剥がれないかどうか念入りに確認し、書類等も書き損じが無いようチェックしましょう!

 

②体調管理は最優先

2日間のセンター試験を終えてホッと一息ついた翌日、倦怠感を感じ熱を計ると39℃の熱が…。実は弟がセンター試験1日目にインフルエンザに罹患しており、当日は免れたものの僕にインフルがうつっていたんですねー。

周りが第一志望校対策に切り替えて猛烈に勉強しているはずなのに、自分は結局5日間も床に臥すことになりました。最後の詰めが消化不良になってしまったのは今でも少し悔いが残っています。今回のケースはしょうがないようにも思えますが、勉強のやりすぎで体に負担を掛け過ぎてしまえば元も子もないですよね!体調管理を第一に。

 

③試験時間に間に合わない…?

国立大の試験本番1日目。余裕をもって着こうと朝7時に起きたら、JR中央線が全線ストップのニュースが。線路内で停電が発生し、結局その日は午前中は各社運転見合わせが相次ぎ、30万人近くの人に影響があったそうです。

急いで大学に向かうも、電車が1時間近く来なくて焦りでいっぱいでしたが、すでに大学に着いていた友達が「1時間試験を繰り下げるって!」と教えてくれて一安心。試験には間に合うことができました!余裕をもって試験に臨むのが一番ですが、何かトラブルを抱えていたら冷静に対処するのが一番…と身をもって体験しました。

 

 

僕の本番エピソードはこんな感じですね。あとは初陣の試験は予想の10倍以上緊張したりとか、慣れないものに関しては甘く見積もっていました。怯える必要はないですが、備えあれば患いなしです!

 

低学年の生徒に関しても備えあれば患いなしです!受験生が初めて受ける共通テストの問題を、同じ日に会場試験で受けられる貴重な機会がありますよー!下のバナーから申し込めるので、ぜひぜひ受けてみてくださいね!

2020年 12月 29日 受験本番エピソード~小林泰嬉編~

こんにちは、もう今年も終わり、、、そしていよいよ本番ですね!!

自分は本番でかなり運が良かったです。奇妙なぐらいうまくいきました。そんな世にも不思議な本番エピソードを書きます。


不思議本番エピソード 序章

~12月センター模試本番割に

 12月の最終模試で5割でした。模試の結果を見て、出願校を決定すると言われていた私はすごく緊張しました。それまで順調に成績を伸ばしていたのに、停滞してショックでした。

諦めて、もう英単語ばっかりやろう、、、」

とやったら7割本番で行きました。本番は期待してなかったので、全く緊張しませんでした。緊張が抜けて返っていいパフォーマンスが発揮されました。

にも不思議本番エピソード 第2章

一週間前に解いた問題が出てきた~

 センター本番で古文5割しか取れませんでした。

なのでそこから「演習量が足りてない!」って思ったんですよね

古文の問題集を買って問題を解き続けました。

そしたら駒沢大学の入試で一週間前にやった問題が出てきたんですよね。回答内容もそのままです。

『あ、進ゼミでやったところだ』現象が起きましたね。第一志望ではなかったですが、合格がもらえてかなり精神的なゆとりが出来ました。

不思議本番エピソード 第3章

D判定で合格!?~

私の通っている成蹊大学もともとD判定でした。MARCH系の大学に落ちまくっていた私は、成蹊大学の入試本番の日に

「落ちても駒沢でもいいかな」と思ってました。(もちろん勉強の手は緩めてません)

何より駒沢大学では、ロシア語が第二外国語で選べたんですよね。成蹊大学入試も全く手ごたえがありませんでした。

しかし、見てみたら合格してるではありませんか!

不思議本番エピソード 最終章

~伝えたいことはだけ~

最後まであきらめるな。勉強し続けろ、考え続けろ!

 確かに私は運が良かったかもしれませんが、それは最後まであきらめなかったからです。皆さんも最後まで頑張ってください。応援しています!

 だけどそれとは真逆の教訓を自分は学んでいます。

「リラックスしている方が力が発揮できる」ということです。皆さんも、自分がどういうときに力を発揮できるのか知っていてください

2020年 12月 28日 渡辺先生の公開授業に参加をさせて頂きました!

こんにちは!担任助手の鈴木愛理です。

今日から大みそかまで、東進ハイスクールではイベント尽くしです!

受験生も高校1・2年生の生徒さんも最後まで気を抜かずに勉強をしていきましょう。

 

本日は、12月15日に行われた「渡辺勝彦先生の公開授業」に参加をさせていただきました!

私は、東進生だった時に渡辺先生の公開授業を生徒として受けました。

その時に渡辺先生のとても面白い授業と熱意によって勉強への意欲がとても高まった経験があります。

そのため、基本的な英語の授業は全て渡辺先生の授業を受講していたくらいです。

そんな中での公開授業だったので、自分の受験生時代を思い出していました。

 

渡辺先生の授業の特徴である「ジェットコースター型授業」というジェットコースターのように緩急ある授業を展開しています。

これにより、英語の勉強に対するモチベーションを高めてくれます!

また、今回の公開授業では「1分間に150語を読むスーパー速読法」という勉強方法を教えていださいました。

 

これらの特徴を持つ公開授業では、生徒たちは渡辺先生の授業にくぎ付けになっていました。

渡辺先生のお話することに対して、一つ一つ吸収しようとする姿勢を強く感じました。

 

生徒だけでなく、私も参加をしてよかったと心から思える公開授業でした!

参加した生徒さんたちは多くのことを学ぶことが出来たのではないでしょうか。

1日も無駄にせず、3月31日までに英語を完成させられるように学習をしていきましょう!!!!

 

 

2020年 12月 27日 入試本番エピソード~山中編~

こんにちは!担任助手1年の山中です。

入試の季節がやってきましたね。受験生のみなさんいかがお過ごしですか。

さて、今回のテーマは受験本番のエピソードです。僕のにがーい思い出をみんなに共有したいと思います。

その事件は第一志望校の受験を終え、東進の校舎に戻り、試験問題をパラパラと見返している時に発覚しました。

数学の確率の問題の途中に22.5×4というのが出てきました。なんてことないですよね。90ですよね。ただ、なんと、問題用紙にメモっていた解答を見ると、そこには100と書いてあったのです。私は第一志望の試験でとんでもない初歩的な計算ミスを犯したのです。このミスをしてしまった原因を考えるに、本番の焦りもあったと思いますが、見直しをしっかりしていなかったというのがあげられます。基本的に、見直しはどうせ合ってるでしょ、といったスタイルでしていました。それが本番の1番重要な場面で仇となって出てしまったのです。

結果的にはそのミスが致命傷になり第一志望の合格を勝ち取ることはできませんでした。(このミスで数学100点中15点分失いました。)この計算を間違えずにしていたら、受かっていたかもしれないと思うととても悔しいです。日頃からもっとちゃんと見直ししていればなーと、、、

以上が僕の苦い受験エピソードでした。ミスなく100点満点のパフォーマンスを行うというのは難しいと思いますが、受験生に皆さんが後悔の残らないよう、全力を出し切れることを切に願っています!