ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 31日 力戦奮闘

こんにちは!川口校担任助手2年の大室です。

 

共通テストから2週間が過ぎ、私大のテストも本格的にこれから始まっていくと思います。

何よりも後悔しない結果を残せるよう、祈っています!

 

さて、今日も新年の抱負ということでいろいろと考えてみたのですが、僕はずばり勉強時間の確保多くの人と関わりを持つことを大事にしていきたいと思います。

まずは「勉強時間の確保」についてですが、去年はあまり出来ていなかったような気がします。

理由は明確で、料理や家事にハマってしまったのが原因だと思います。割と多くの時間をそこに費やしてしまいました。勉強したくないが故に、何かしらのアクションを起こそうと潜在意識化で考えていたのかもしれません(笑)。

今年は毎日成長できたと思えるよう、勉強時間の確保は欠かさずにしたいですね!

 

そして「多くの人と関わりを持つ」ついてですが、やはりこのコロナ禍で人と会う機会がかなり減ったように思われます。大学の友人らと会うよりも、東進のスタッフたちと過ごす時間が圧倒的に多いですね。

勿論多くの関わりを持ちたいと考えたのは大学に限った話ではなく、これから就職活動をする上で、自分が他者と比べてどういう人なのかであったり、情報収集も兼ねています。よく受験は集団戦だ!って言われていますが就職活動も集団戦かなーって思い始めています。まだ大学生を100%楽しめていませんが、輝かしい未来のために今から猛烈に努力をしたいです!

これを見ている新高3生や新高2生も、何かを犠牲にしてまで勉強できた人間は強いですよ!

それではまた。

 

2022年 1月 29日 今年の抱負は勉強です。

皆さんこんにちは!東進ハイスクール担任助手2年の山中です。

今回のお題は今年の抱負ということで、僕の抱負について書いていこうと思います。

今年の抱負は、、、タイトルにもありますが「勉強」です。なんの勉強かというと国家試験の勉強です。

薬学部は4年次に国家試験の模擬試験のようなものがあり、これに合格しないと進級できない仕様になっています。

なので!今年はその勉強を1番の目標にしていきたいと考えています。

受験生の皆さんは受験まで残り僅か、最後まで頑張っていきましょう!

低学年の皆さんは、この1年間、2年間の頑張りが未来の自分を変えます。

一緒に勉強頑張っていきしょう!!

 

2022年 1月 27日 今年こそは?

皆さんこんにちは。徐でございます。あけましておめでとうと言うにはもう遅いかもしれませんが、今年もよろしくお願いします。

今年も今年で「今年の抱負」の時期がやってまいりました。去年の徐の抱負はこちら

さて、今年の抱負ですが、その前に昨年の振り返りをしましょう(上の記事から確認してくださいね)。昨年の抱負は2つありましたが、1つ目についてはそこまで励めませんでした。今年は東大が誇る名物行事「進振り」がありましたが、第一希望の学科には落ちてしまいました。これはすべて自分の学習によるもので不徳でございました。ん~残念!2つ目についてですが、そもそも極める以前に触りませんでした!抱負とは何だったのか。残念なところでございます。

さてさて、昨年の振り返り・現状の把握をしたところで今年の抱負に入っていきましょう。今年の抱負は「そつなくこなす」でございます。さすがに去年はだらけすぎました。今年こそ!という気概で臨んでまいりたいところではありますがまずは少しずつステップを踏んでいこうと思います。いきなり高い目標を立てるのは結構ですがそれが到底実現不可能なものになってはいけないと思います。元東進生らしくスモールステップで頑張ろうと思います。

石の上にも三年。いきなりは難しいかもしれませんが少しずつ極めていこうと思います。

それではまた。ごきげんよう。

 

2022年 1月 25日 新年の抱負

こんにちは!担任助手の藤田理沙です。

私自身は今年最初のブログなので、

新年明けましておめでとうございます!

今回のテーマが新年の抱負ということなので、今年頑張りたいことを話していきたいと思います。

今年は成人になることもあり、頑張りたいことが2つあります。

1つ目は、家事です。

2年生から大学のキャンパスが移動し、1人暮らしもする予定となっているため、今までは母に任せっきりにしていた料理や掃除、洗濯などを1人で行うことになります。自分1人でもちゃんとした生活を心がけたいです。

2つ目は、生活習慣です。

先程も書きましたが、1人暮らしをするにあたって、健康についても考えていきたいと感じました。早寝早起きが苦手なので、母に起こしてもらうこと多々あるので、自力で起きられるようにまず頑張りたいです。

受験生は、受験生活も残り1か月です。悔いの残らないように全力で最後まで頑張ってください!応援しています!

 

2022年 1月 23日 SSSです。

こんにちは!担任助手1年の松田です。

挨拶が遅くなりましたが、皆さま明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。

さて明けたものと言えば、先日共通テストシーズンが名残惜しく明けてしまいました。1月に入ってからはほとんど共通テスト対策という人も多かったことと思いますが、ここからはとうとう入試シーズンです。気持ち新たに、残りわずかの受験勉強を思い残すことなく走り抜けてください

さて走り抜けると言えば(今日はずっとこの調子です)、年始は駅伝が盛り上がっていましたね。自分は毎年箱根駅伝をチェックするのですが、今年もしっかり見届け、ランナーたちの熱い戦いに興奮していました。今やテレビに映る選手が自分と同世代の大学生だと思うと、なかなか感慨深いです。

さて大学生ということで、大学1年生が終わろうとしている私の今年の抱負を発表したいと思います(少々無理やりでしたかね)。

私は2022年、3S(トリプルエス)を達成したいと思っています。

①生活リズムを整える

②スケジュール管理能力を向上させる

③将来の夢や志について考えを深める

です!2021年の反省として、大学生になってから就寝時間がかなり遅くなってしまい、朝の時間を有効活用できていなかったこと、大学の勉強と二つのサークル活動と担任助手との両立に苦しんだこと、将来に向けた主体的な活動が乏しかったこと、が挙げられます。これらを克服することが2022年の目標です。

①については、単なる怠惰だけでなく、オンライン授業が中心で朝早起きする必要性が低かったことも原因です。しかし22年度は対面の授業も増えかねないので、その準備を今から始めたいと思います。

②については、90分間の授業中の集中力がもたず、一部を後で復習すればいいや、どうせどうにかなると思って結局テスト直前まで後回しにしたことで、今そのつけが回ってきている状態です。授業中で可能な限り完結させる、万が一消化しきれなくてもその週の中でしっかり消化する、などの意識が無ければなかなかやらないものです。時間を空けるとその分復習に時間がかかってしまい効率が悪いので、メリハリ付けて時間内に多くのことを実行する事を大切にしたいと思います。

③については、21年度は自分の関心のある職業に関して説明会を聞きに行ったことが何度かありましたが、もう少し情報収集出来たらよかったな、という心残りがあります。あっという間に大学生活は終わってしまうはずなので、今のうちから主体的に自分の将来に向けた行動を実行していきたいです。

以上の3点は、言い方は違えど、おそらく東進でもよく言われていることだと思います(こんな自分でも言っています)。これが高校生のうちからできていたら、目標をもっと高く持てる立派な大学生になっていたと思います。すぐには達成できないかもしれませんが、努力は怠らないようにします。

目標に向けて一緒に頑張っていきましょう!