ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 2022年01月の記事一覧

2022年 1月 19日 やーさしーいここーろーをーもーちたーいーのだーけーれどー

担任助手の中島です。明けましておめでとうございます。

今回は新年の抱負を書きたいと思います。

初詣に行ったときに立てた目標を3つ紹介します。

①朝活を続ける

→とにかく生活を朝型にしたいと思ってます。最近は朝早くキャンパスに行き、仲間たちと有意義な時間を過ごす日を増やしています。苦手なものでも誰かと一緒なら、楽しみながらできるようになると信じています。

 

②新しいこと、新しい場所、新しい出会いに積極的になる

→2021年は新しいことをたくさん始めた年でした。特に大学での全ての出会い、経験に感謝をしています。今年はそれを継続しつつ、さらに新しい世界に飛び出していきたいと思います。

 

③ファッションセンスを高める

→見た目で人は判断できませんが、それでもよりカッコいいものを身に付けていたいとは思っています。今年も色々なお店で買い物をして、大学生活を華やいだものにしていきたいです。

 

今年も良い年にしていきたいと思います。

ところで共通テストを終えた受験生の皆さんはこれからが本番だと思います。山場をもう一つ、乗り切らなければいけません。まさにクライマックス、自分で振り返っても一番大変な時期だったと記憶しています。ですが約束します。夜明けはすぐそこです。

ぜひ最後まで頑張ってください。

2022年 1月 17日 2022年

 

皆さんこんにちは

担任助手の長谷部です!

今回は2022年の私の抱負について書きたいと思います。

 

私の今年の抱負は、
①資格を取る
②日常会話を理解できる程度の韓国語を修得する
③健康に過ごす
の三つです。

 

 まず資格は、日商簿記、秘書検定、英検準1級に挑戦したいと思っています。
経済学部金融学科に通っているからには簿記の資格を取っておきたいと考えています。大学で簿記演習の授業を履修していますが、オンラインの授業ということもあり理解度も低く取得できるのには程遠いのでしっかり勉強して合格したいと思います。
秘書検定に関しては、将来秘書になりたいと思っているわけではありませんが、この資格の勉強をすることで社会のマナーや作法を学ぶことができ自分を高めることが出来るので取得したいと思っています。

 続いて二つ目の韓国語についてです。私は韓国アイドルが好きでよくライブ配信や公式You Tubeを見ますが、いくつかの単語を知っているだけなので、ほとんど韓国語を理解することが出来ません。そこで、英語のように翻訳なしで大まかな意味を理解できるようにしたいと思っています。大学1年の間は大学生活に慣れるのに精一杯だったので2年生になる今年、時間を見つけて勉強したいと思います。

 3つ目の健康に過ごすことに関しては、コロナウイルスの感染拡大が続いているので、感染することなく今年も健康にすごしたいという思いから抱負として掲げました。オミクロン株の影響で全国で感染者が急激に増加しています。低学年の皆さんももちろんですが、受験生は特に体調管理気を付けてください!マスク着用の徹底、こまめな手洗いや換気を行った上、十分に注意して生活してください。

 


さて、少し話は変わりますが、、、
受験生の皆さん共通テスト本番お疲れ様でした!
この後、私大入試や国公立2次試験が続くと思います。
ここまで努力してきた成果を入試本番で発揮できるよう祈ってます!

低学年の皆さん同日模試お疲れ様でした!
新高3生の皆さんはもう受験生になります。
自分は受験生だという自覚を持って受講や高マスを頑張って進めていってくださいね!

 

体に気を付けてこれからも頑張っていきましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

2022年 1月 15日 共通テスト頑張ってください!!!

皆さん、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。一年担任助手の金子琴音です!!

ついに共通テスト本番ですね。受験生はここまで一生懸命頑張ってきたのではないかなと思います。共通テストがいつもの模試と同じような問題が出てくるとは限りませんし、緊張すると思います。緊張することはみなさんが努力してきたという証拠です。一生に一度の共通テストです。自分の持っている力を出し切ってきてください!!応援しています!☆

今回のテーマは「新年の抱負」です。私の抱負をお話ししたいと思います。
昨年はいろいろと新しいことに挑戦をした一年でした。大学生になり、サークルというものに初めて入り、そして初めてのバイトで担任助手を選びました。担任助手として生徒の皆さんに何をしてあげたらいいのか、効率よく仕事をするにはどうしたらいいのかなどを考えながら仕事に取り組んだ一年でした。思い通りにならなかったり難しく感じることも多かったです。しかし、新しい経験を多くしたこともあって視野が広くなったのではないかなと思います。
そこで今年は自分のキャパを増やすということを目標に行動しようかなと思います。私は保育者になることを目指して大学に通っているので来年からは実習が始まったりインターンシップも始まります。大学生として必要であること、勉学だったり実践的な事をしっかりとこなしたうえでプライベートな部分であるサークル活動であったりアルバイトの部分も充実させ、大学生らしい濃い一年を送りたいなと考えています。そのためには自分が今何をやるべきなのかを明確化できるように先を見据えた行動ができるようにスケジュール帳を持ち歩きたいなと思います。高校生の皆さん、大学生になったらすべて自己責任になります。今から自分のやるべきことを把握する力をつけておいてもいいと思いますよ〇

低学年の皆さんも同日模試がんばってください!二年生はもう受験生です。今から勉強をしておくことが周りと差をつけるチャンスですよ。自覚を持って勉強に取り組みましょう。

また、最近新型コロナウイルスの感染が急速に拡大しています。体調管理には特に注意して生活をしましょうね。手洗いうがい、消毒を欠かさない事、あったかい格好をすることが大切です。受験生のみなさんは万全の状態で受験を迎えることができるようにしてください!!

頑張れ!!!!受験生!!!!

2022年 1月 14日 【重要】共通テスト同日体験受験 時間割変更のお知らせ(再投稿)

2022年 1月 13日 凡事徹底

こんにちは!担任助手1年の荒井勇(あらいゆう)です。改めまして、(もう13日ですが)明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします!

 

さて、今回のテーマは「新年の抱負」です。私の2022年の抱負はタイトルにもある通り「凡事徹底」です。昨年は担任助手やサークル活動などに精を出し過ぎて、大学生として肝心の学業が少し疎かになってしまいました。大学生活が始まったばかりの4,5,6月は充実した生活が送れていたのですが、夏休みが明けてから提出物を出し忘れてしまったり、1限の対面の授業に寝坊して行けなかったりなど気が抜けてしまっているのが目立っています。後期の単位が心配です。。。しかも来年度から大学は9割を超える授業を対面形式で行うと宣言しているので、本当に当たり前のことを当たり前にやっていく必要があると感じます。

 

なぜそのような怠惰な生活を送るようになってしまったのか原因を考えてみた時に、真っ先に思いつくのは「慣れ」だと思います。大学うう生活という新しい環境の中でもちろん慣れるのは大切なのですが、その慣れからくる慢心がいけなかったみたいです。これは試験にも言えることで、今までの演習でどんなに高い点数が取れていても本番で取れるという保証はどこにもありません。もちろん、「今までこれだけやってきたから大丈夫」という自信を持つことは大切ですが、自信と慢心は違います。最後まで気を付けることなく、見直しや解きなおしをして1点でも多くとる姿勢を忘れずに、当たり前のことを当たり前にして試験に臨むようにしましょう。

皆の成功を心から祈っています。頑張れ!受験生!