ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

ブログ 2022年09月の記事一覧

2022年 9月 30日 川口校のいいところ~小林編~

こんにちは!川口校4年の小林です!

徐さん、様々ご紹介いただきありがとうございます。徐さんのブログはこちらから!

 

さて、東進ハイスクール川口校のいいところを書いていこうと思います。
一番最後のライターなので、既に色々と書かれてしまっていますが何とか頑張ります♡

 

東進ハイスクールのいいところって色々ありますよね。
授業の質、担任助手/担任の先生、友達と勉強できる、、etc

その中でも自分が生徒時代に感じていた&担任助手としても感じるところをお伝えします!

 

それは、、、

『多様性に満ち溢れているところ』です。

これは、生徒の多様性、担任助手の多様性、色々あると思います。

 

色んな高校に通っており、志望校も様々な生徒と一緒に勉強できる。

その環境が一番大きなおすすめポイントだと思います。

 

川口校は
有名中高一貫校に通う子、都内私立高校に通う子、埼玉県の私立・公立高校に通う子などが沢山いて
東進の他校舎に比べても『多様性』という言葉が似合う校舎です。

勉強だけでなく、夢・志、仲間としての枠が広がると思います。

 

そして、担任助手も本当に様々な方々がいます。
理系で毎日勉強を頑張っている子、サークル活動に勤しんでいる子、大学で体育会を頑張っている子、大学のミスターコンテストに出る子、などなどがいます、!

 

多様な生徒・多様な担任助手に囲まれながら、刺激を受けられる環境がここにはあります!
ぜひ東進ハイスクール川口校で最高の勉強生活を送りましょう!おまちしてます!

 

 

2022年 9月 29日 川口校のいいところ〜徐編〜

みなさんこんにちは。徐です。秋が少しずつ深くなり、夜長を感じられるようになってきました。皆様いかがお過ごしでしょうか。私めはとなると、そろそろ大学の秋学期も始まり、だらけきった生活習慣を整えなければと危機感を抱いております。

さてさて、今回も引き続き川口校のいいところをご紹介していきたいと思います(とは言ってもこれまでに皆様に挙げられてしまったのでがんばって捻り出さなければなりません、困ったなあ)。

川口校のいいところは、(これまで挙がっていないところだと)程よく田舎なところでしょうか。川口で遊べるところといえば何が挙げられるでしょうか?考えてみると案外出てこないのではないでしょうか(カラオケとか?)。川口駅周辺が栄えていないわけではないのですが、いまいちピンとくるところはないのかもしれません。

アリオはどうなんだ、という意見をお持ちの方もいらっしゃるとは思いますが、川口校からアリオって歩いていくと結構遠くないですか?いいお散歩にはなると思いますが、ちょっと気乗りしませんよね。

ということで、良くも悪くも勉強に集中できる環境が整っているのではないかという話になるんですよね。まわりに遊べるようなところがたくさんあるとどうしても誘惑に負けちゃうこともあると思います。でも、そもそもそのようなものがなかったら誘惑なんて出てきませんよね(禁断症状になったらごめんなさい。手に負えないかもしれません)?

程よく田舎な環境で勉強に向き合って、第一志望校合格・将来の栄光をつかみ取ってみませんか???

次回は

①高校のミスターコンテスト優勝・大学のミスターコンテストファイナリストと容姿端麗

②幼い頃からサッカー好きで、レギュラー経験有りと運動神経抜群

③慶應義塾大学在学・就活も有名コンサルタント会社に内定と頭脳明晰

と万能超人小林様(これも川口校の大きな魅力です)から川口校についてたくさん紹介していただきます!

それではまた。

2022年 9月 28日 川口校のいいところ~大室編~

こんにちは!川口校担任助手の大室です。

前回に引き続き今回も東進ハイスクール川口校のいいところを紹介したいと思います!

僕が思う川口校のいいところは、最後まで我々スタッフが君たち生徒に全力で向き合っていることです!どういうことか見ていきましょう。(みんなが普段見ていない川口校の裏側の話なので、怒られたら書き直します!笑)

 

 

一度質問させていただきますが、皆さんは東進で開かれるイベントに参加したことはあるでしょうか?具体的には高マス演習会や志を高めるワークショップなどが思い浮かぶのではないでしょうか?一見すると勉強に関係のなさそうなものもあったりしますよね。

 

これって実は、、数ある企画の半分くらいは川口校のスタッフ全員で作っています!!!企画運営しているからこそ分かる部分なのですが、東進のイベントは正直やりたくないなって思う人も多いと感じています。ですが考えてみてください。2日前の荒井さんのブログにもありましたが、皆さんと我々スタッフは非常に仲がいいと思っています(そうだよね…?笑)。なのになぜ皆さんがちょっと嫌がるような演習会であったり、ワークショップと題してディスカッションをさせているのでしょうか?

 

理由はシンプルで、志望校に受かるために必要だと思ったからやってもらっているのです。

 

勿論私たちはチームミーティングや面談を通して皆さんと仲良くなりたいと思っていますが、根底にあるのは「将来トップを走って行けるような人になってほしい、そのためにも大学受験は成功してほしい!」ということです。

 

川口校のスタッフで0から企画するので上手くかみ合わず衝突することもあるのですが、それだけ生徒のみんなには成功してほしいと思っているからこそだと思っています。イベントを実施した後、皆さんが参加して良かった、勉強のモチベーションになったと言ってくれる人がいますが、そういう声はとっても嬉しいですし、みんなの志望校合格に向けて全力で応援した甲斐があったなって思います!

 

少し長くなりましたが、何が言いたいかというと、私たちは皆さんの第一志望校合格に向けて全力で応援し続けますと言うことです!!なので絶対に諦めないでほしいですし、悩んだら相談してください!相談してくれる人は我々大好きです!

 

 

今回はここまでになります!明日もこのシリーズが続きますので是非見てください~!

 

 

2022年 9月 27日 川口校のいいところ~山中編~

皆さんこんにちは、お久しぶりです!

川口校担任助手3年の山中です。

すっかり夏も終わり過ごしやすい秋になりましたね。

大学生といえば長い夏休みを想像するひとがいると思いますが、我が大学は後期がスタートして2週間が経とうとしています💦

さて今回は川口校のいいところということで、自分の方から1点皆さんに川口校自慢をさせてください!

川口校のいいところ…それは校舎長の川手さんです!!川口校に通っている生徒の皆さんであればどんな人かはわかると思いますが、外部の皆さんに簡単紹介させてください!

校舎長は大学で部活テニスをやっていたザ体育会系(高校と大学では部活の位置づけが違うので、大学で部活でやる人は相当ガチ)ですが、教員免許も目指していたので勉学の方にも真面目に取り組んでいたそうです。(本人体験談(笑))部活との両立生が多い東進生の鏡ですね。従って、部活や学校行事で忙しいという人の気持ちを汲み取りつつ、受験に向けて最大限のサポートしてくださいます!

また、我々スタッフにも色々なことを教えてくださるのですが、その中には金言が多く含まれています。大学生である私たちにとっても貴重なお言葉のなので、高校生の皆さんには新鮮で今後の人生に生きてくること間違いなしです!本当はあまり紹介したくないのですが(気になる方は是非足を運んで直接話してみてください!)本日は自分が、今に生きている、これからの人生にも生きて来るであろうと思う金言を1つだけ特別に紹介します!「なんでを3回繰り返す」です。川口校の生徒の皆さんはピンときていますよね?これは間違えた問題があった時になぜ間違えたのか原因を追究するために使うのですが、勉強に限らず、常日頃何か上手くいかなかった時にこの言葉を思い出し原因追及や改善策を考えるようにしています。

以上具体例を交えた川口校のいいところでした。

明日も続くので是非見てください!また、高校生の方少しでもいいなと思ったり、こんな環境で受験勉強がしたいと思ってくれた方は是非川口校に足を運んでみてください!!

 

2022年 9月 26日 川口校の良いところ~荒井編~

 

こんにちは!川口校担任助手2年の荒井勇(あらいゆう)です!

今回は東進ハイスクール川口校の良いところを荒井基準でご紹介していきたいと思います!あくまで個人の意見ですのでご留意ください笑

 

まず1つ目はスタッフとの距離が近い!というところかなと思います!

これは他の校舎にも言えることだとは思いますが、東進の担任助手は生徒の皆さんと本当に仲が良いと思います。勉強についての相談はもちろん、学校生活や私生活のことについても歳が近い先輩にいろいろ聞くことができるので生徒の皆さんは遠慮なく相談してください!

 

次に2つ目は業務スーパーが近いというところです!

川口校はビルの2階にあるのですが、なんとその真下の1階に業務スーパーがあるんです!

皆さん長時間学習していく中で休憩することありますよね?飲み物を飲んだり軽食をとったりするときにこの業務スーパーが最強なんです!菓子パンも飲みものも格安で購入できるので勉強のおともに本当におススメです!

※校舎では感染症対策のため食事は禁止されているので注意が必要です。

他にもたくさん川口校の良いところがあるのですが、スペースの関係で割愛させていただきます。明日以降もこのシリーズが続くので楽しみにしていて下さい!

 

それではまた!