ブログ 2025年09月の記事一覧
2025年 9月 2日 迷っちゃうのは頑張ってる証拠!!
皆さんこんにちは!!担任助手二年の佐藤です。ついに9月になりましたね、、学校始まってる方も多いと思いますのでまた切り替えて頑張っていきましょうね!!
実は僕は昨日までアジア旅行に行ってました!中国と韓国に行ってまいりました。どちらも本当にいい国でした!何よりご飯がおいしい、、火鍋、ラムの串焼き、水餃子、サムギョプサル、冷麺 などなど。そして偶然同じ時期に行っていた新谷担任助手と明洞で会いました!笑 とても貴重な経験になったのでこれからもたくさんの国に行こうと思います!
さて本題に入りますが、今回のテーマは 志望校や勉強法などの迷いとの向き合い方、解決方法 です。悩みがちですよね。実際僕も受験期は本当に毎日のように迷ってました。でもこれは悪いことではありません!迷えるくらい今頑張ってるってことだと思います。なので自信持ってくださいね!
まず志望校について考えてみましょう。この時期になると多くの人は、本当に今の自分の実力で届くかどうかという不安から迷いが生じると思います。実際、僕は東大志望でしたが東大に届かないんじゃないかなという不安を常に抱えていました。最終的には東大ではなく千葉大を選びましたが、共通テストが終わるまではずっと東大を目指していましたし。もし僕がもっと早い時期に志望校を下げていたら千葉大も受かっていなかったと思います。目標は高めに設定した方いいと思いますし、そうすることで受験終わった後に悔いも残りません。なので今の自分を信じて頑張り続けることが大切です。
勉強法についても同じです。皆さんは毎週担任助手とTMや面談などで話していると思います。担任助手は皆さんのことをしっかり見てくれています。勉強法が間違ってたらすぐ言ってくれると思いますし、そうならないように指導してくれていると思います。もし少しでも不安があったらすぐ周りにいるスタッフに相談してくださいね!
受験は自分を最後まで信じられる人が勝ちます。不安を0にするのはむずかしいですがそれを忘れるくらい勉強頑張りましょう!!