ブログ
2021年 12月 27日 努力は必ず報われる!
こんにちは、担任助手2年の大室です。
季節は早巡り、受験まで残り19日を切りました。
……早いですね。皆さんはこの一年を振り返ってどう感じるでしょうか?
個人的には大学に東進にと、忙しなく動いていたらいつの間にか12月が終わりを迎えていました。受験生の皆さんは東進に籠る毎日であったと思います。ここまで東進で勉強し続けてくれた皆さんに言いたいことが一つあります。それは、
1年間、よく頑張りました!
なんか辛気臭いですね(笑)。
受験がまだ始まっていないのにと思う人も多いかもしれませんが、僕は受験をするためにこの一年間悩んだ受験生皆さんを称えたいのです。受験に対して色々なことを考えている子たちが多いと思います。(志望する大学で自分の学びたいことを目一杯学ぶ、とにかく第一志望校受かって人生の夏休みを謳歌する、自分が目指す志望校で思いっきり部活をやる、などなど…)
様々な思いを抱えて悩んだ経験は、きっと第一志望校合格よりも大きな経験になると思います。高校に入って3年、およそ1100日もの間、大学受験という大きな目標に向かって走ったその経験は何事にも代えがたいはずです。特に受験生になった3年からは本気で頑張ったと思います。
受験勉強のスタートが遅くて、後悔している受験生もいるでしょう。
そんな子にはこんな言葉を贈りたいです。
石の上にも三年という。
しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。
僕が考えた名言ではなくてごめんなさい。これはパナソニックの創業者である松下幸之助氏が仰ったとされる名言になります。読んで字の通りですが、要約すると、「1年で3年分の努力をしろ」と書いてあります。ですが、この言葉は僕には、「出遅れた者が誰よりも努力することで報われる」という風に書かれている気がします。そしてそれを君たち受験生は成し遂げたと思います。いや、成し遂げました。
失敗したからこそ、挫折したからこそ、誰よりも努力をした君たちは
最高の受験生であると思います。
だから、
最後まで、後悔なんてなかったって言えるくらい、
努力をして。諦めないで。もがいてください。
その結果がどうであれ、僕たちは君たち受験生の頑張りを誇りに思います。
共通テスト本番まで残り19日!足掻け受験生!
2021年 12月 27日 大盛況!特別公開授業!
こんにちは!東進ハイスクール川口校です。
先日、12月22日
大岩秀樹先生の
特別公開授業が行われました!
英語についてだけでなく、
受験勉強においての心構えをお話ししてくださった熱い授業でした!
大岩秀樹先生
ありがとうございました!
参加してくださった生徒の皆さんもありがとうございました!
この特別公開授業で学んだことを活かして、冬休みの勉強頑張っていきましょう!
2021年 12月 25日 冬期特別招待講習1講座申し込み締め切りまであと1時間!
1講座無料の申込締切は本日までです!
残り1時間!!
2021年 12月 25日 冬期特別招待講習1講座申し込み締め切りまであと3時間!
1講座無料の申込締切は本日までです!
残り3時間!!
2021年 12月 25日 冬期特別招待講習1講座申し込み締め切りまであと5時間!
1講座無料の申込締切は本日までです!
残り5時間!!