ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 231

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 231

ブログ 

2021年 5月 2日 新規担任助手自己紹介~松村菜瑠~

みなさんこんにちは!!

新しく担任助手になりました、松村菜瑠(まつむらなる)です!

初めてのブログ投稿ということで、自己紹介をしていきたいと思います!

 

名前           松村菜瑠(まつむらなる)

大学           青山学院大学

学部           経済学部経済学科

出身高校   さいたま市立浦和高校

部活            吹奏楽部 フルートをやってました!

趣味           音楽鑑賞、写真    

最近、写真にハマり始めました!今年1年たくさん写真を撮っていきたいです!カメラとかも欲しいところですね。(笑)

 

私の自己紹介はこんな感じです。みなさんの支えになれるよう私も一生懸命頑張ります!

1年間よろしくお願いします!

 

さて、GWも今日で中間地点ですね!

みなさん、どのように過ごしていますか?

せっかくまとまった時間の取れるGWです。校舎にあまり来れていなかった人も朝から東進で勉強してみませんか?

刺激になる仲間と共に勉強することも本番を意識させるいい機会です!ぜひ校舎に来てみてください!待ってます!!

 

明日は同じく新規担任助手1年の新井夏奈(あらいかな)さんの紹介です!
お楽しみに!

2021年 5月 1日 GWです!積極的に登校していきましょう!

東進ハイスクール川口校です!

ついに夏休み前哨戦でもあるGWです!

本日は52人の受験生が登校をしてくれました!まだまだ足りないですね~~~!
校舎にもっと活気が欲しい所です!

 

 

 

 

せっかくのGWです!


家で学習するのもよいですが、気分を変えるためにもぜひ校舎で勉強にきて勉強しましょう!

君のライバルは毎日朝から晩まで校舎で勉強していますよ!ライバルと切磋琢磨し、最大限の努力をしていきましょう!

あわせて5月の月間スケジュールもお知らせします!

5/6()低学年HR

高0・高1・高2生対象にホームルームを行います。

1学期の時間の使い方や、夏に向けて東進でやるべきことなどをお伝えするので、どちらかの日程で参加をお願いします。

実施時間は20時~で、川口校の自習室で行います。

5/8)・5/9()低学年保護者説明会

高0・高1・高2生の保護者様を対象に、説明会を実施致します。

実施時間は両日ともに11時~13時を予定しておりますので、いずれか都合の良い日程でご参加ください。

5/23(日)大学合格基礎力判定テスト

入試の基礎力を図るテストです。高速マスターの定着度合なども確認できるので、基礎が固まっているか不安な生徒は全員受験してください。会場は川口校です。

5/30早慶上理・難関国公立大模試/全国有名国公私大模試

受験生が対象の模試となります。第一志望大学に対応する模試を選択してください。

受験会場は以下の通りです。

早慶上理・難関国公立大模試→川口校  全国有名国公私大模試→池袋校

5/30(日)全国統一中学生テスト

川口校での開催につき、校舎での受講は終日不可となります。お気を付けください。

 

GW全力で駆け抜けましょう!!

 

2021年 5月 1日 新規担任助手自己紹介~福永つばめ~

初めまして!新規担任助手の福永つばめです!

先月、先輩助手の小川さんに紹介していただきましたが、みなさんにより私について知っていただきたく本日は自己紹介をしたいと思います!ぜひ、ご覧ください!

 

~プロフィール~

名前:福永つばめ(フクナガ ツバメ)

両親がヤクルトスワローズの大ファンで「つばめ」という名前になりました!巨人や中日ではなくてよかったです(笑)私もヤクルト大好きです!

大学:文教大学 文学部 英米語英米文学科

将来の夢:中学校の英語の先生

特技:テコンドー一段

好きな食べ物:麺類、ミニトマト

 

受験生活を支えてくださった憧れの担任助手の方々のように、受験生の強い味方になるために川口校の担任助手になりました!

まだ生々しく残っている受験生活の焦りや不安を忘れず、生徒一人一人に本気で向き合っていきます!

最後の最後まで一緒に頑張りましょう!!

 

さて、今日から5月がスタートしました!

勝負の5日間!!今までにないくらい勉強してみませんか!?

4月にバタバタして勉強できなかった人も、心機一転!

外に出られない今!きっと周りのみんなは勉強していますよ~!!

よしっ!始めよう!!

 

 

明日は同じく新規担任助手の松村菜瑠(まつむらなる)さんの自己紹介です!ぜひお楽しみに!

 

 

2021年 4月 30日 新規担任助手自己紹介~清田大智~

こんにちは!!川口校新担任助手1年の清田大智(きよただいち)です。

本日は初めてのブログ投稿ということで、私の自己紹介をしようと思います!

 

【プロフィール】

名前:清田大智

進学先:法政大学 経営学部 市場経営学科

出身高校:日本大学豊山高等学校

高校の部活:アメリカンフットボール部

趣味:サッカー観戦(好きなチーム→アーセナル)

得意科目:英語

座右の銘:不撓不屈

今はとにかくサッカー観戦にハマってます!性格もバックグラウンドも何もかもが違う11人が、ゴールという一つの目標に向かって、意思を一つにして戦う姿はたまりません!!ぜひ皆さんも一度見てみてください!

さて皆さん、GW中の予定は決まったでしょうか?今年のGWはコロナウイルスの影響もあって家で過ごす時間が多くなってしまうと思います。そこで、このGWを使って、1日10時間以上勉強してみませんか?夏休みにはこれが当たり前になってきます。だからこそ夏前にやっておいた方が絶対に良いです。そして、やってみると意外といけます。ぜひやってみてください!

今日はこの辺で終わりにしたいと思います。これから1年間よろしくお願いします!!

明日は同じく新担任助手1年の福永つばめさんの自己紹介です!お楽しみに!!

2021年 4月 29日 時間は平等

皆さん、こんにちは。担任助手に鈴木愛理です!

4月模試はいかがでしたか?自己採点はもちろん、復習も行なっていきましょう。

自分の不正解だったところの分析を行ない、今後の勉強の方針を決めていきましょう。

 

今回のテーマは、「時間は平等」す。

これは私からのメッセージだと思ってください。

これはどのような意味かというと、「時間は平等だからこそ、どのように時間を使うかで結果が決まってくる」ということです。

 

皆さんは、時間を有意義に過ごせていますか?学校や部活や勉強などやらなければならないことが沢山あるかと思います。

しかし、それは皆さんにいえることです。自分だけがやらなければいけないことが多いわけではありません。

 

私は受験期間で時間が上手く使えた人間ではありませんでした。

時間の量だけは確保できたのですが、質が高いものではありませんでした。

そのため、結果としては芳しくありませんでした。結果が出てからそのことに気がついたのですが、時すでに遅しでした・・・

皆さんには、同じような想いをしてほしくありません。

 

受験生の皆さんも低学年の皆さんも充実した時間の使い方をしてください。

例えば、週間で立てた予定は必ず完遂出来るように日々のスケジュール管理をしていきましょう!

私は、皆さんのことを心から応援しています。

 

私もそのようなことに気がつけたからこそ、充実した学生生活を過ごしていきます!

 

それではまた会いましょう!Au revoir!

\お申し込み受付中!/