ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 4

ブログ 2023年12月の記事一覧

2023年 12月 13日 共通テストまでもう一か月?まだ一か月?

皆さんこんにちは!!東進ハイスクール担任助手一年の小野寺理子です!!

いよいよ来月の今頃は共通テストですね!!受験生のみなさんはこの日のためにたくさん努力や苦労を重ねてきたと思います。受験生の皆さんの中にはまだまだ合格に点数が足りない人たくさんいるのではないでしょうか??また、共通テストまであと一か月という事実に不安や焦りを感じている人も多いのではないでしょうか??

しかし、私は共通テストまでまだ一か月あると考えています。今一度自分ができていることをチェックしてみましょう。

□体調管理、メンタル管理はできているか

□語句などの基礎問題で絶対点数が取れるか

□共通テスト最低10年分は解けたか

□自分が苦手の問題、よく間違える問題を理解しているか

□また、↑の原因、それを無くそうとしているか

この上記の5つができているかいないかで結果は大きく変わります。

一つでもできていないものがある人はまずはここから始めてみましょう!!

また、今の時期やらなきゃいけないことが多くて何をすればいいかわからない、そしてそれをすべてやろうとする人がいます。しかし、今から自分の苦手をすべて克服するのははっきり言って無理です。そのかわりにこれからの時期さらに重要となるのは優先順位をつけた学習です。共通テスト一か月前の優先順位の付け方として具体例を示すと

①自分が苦手とする分野(勉強すれば点数が伸びるなと思う分野) ②自分があいまいだと思う分野 ③自信のある分野

となります。しかしここで注意してほしいことは共通テスト一週間前になったら優先順位は変わるということです。

①自分があいまいだと思う分野 ②自信のある分野 ③まったくわからない分野

共通テスト一週間前になっても、解けるようにならない問題は今からやっても本番でも点数が取れない可能性があります。「曖昧を確実にする」このことのほうがグッと合格に近づきます。あいまいな知識は、間違いの選択肢を選ぶ一番の要因となります。入試直前はここを重点的に潰していきましょう!!

最後に、入試を直前に控えた皆さんに、東進ハイスクールの英語講師である渡辺勝彦さんの格言を紹介したいと思います。

戦って負けたのならそれは結構。でも、逃げて負けたら明日はないからな。

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

 

2023年 12月 12日 高1高2生がこの時期にやるべきこと〜長谷川編〜

お久しぶりです。担任助手1年の長谷川です。最近は健康的な生活への憧れが強くて、朝早く起きたり、読書したりしたいなと思いつつもあまりできていないという現実と戦っています、、帰ったら読書します

 

 

 今回のテーマは「この時期、低学年(高1、高2生)は何をやるべきか」ということですが、率直な意見を申し上げますと、「そんなの各々の志望と各々の現状によって違うだろー」って感じです笑

 これでブログを終えてしまっても良いのですが、そういうわけにもいかないので、私の意見をもう少し具体的に説明していきますね!

 高校での勉強は、大学進学を志す人の場合、第一志望校合格という目標に向けて頑張るものだと思います。ではその目標のためにどれくらいの勉強が必要なのかというと、その大学の合格最低点を上回らくらい必要ということです。あとは簡単な話で、その合格最低点と現状の自分が取れる点数の乖離をひたすらに埋めていく作業なので、「いついつまでにこれくらいできるようになれば、受験日までに(受験日よりもっと早くでも良いのですが、)合格最低点を超えられる」という逆算をして計画を立て、それを淡々とこなすだけです。もちろん高1、高2生の皆さんにとっては、自分が目標までどれくらいの乖離があって、どのような計画を立てれば良いのかがわからない人が多いと思います。わかるようにするにはどうすればいいか、簡単です、学校の先生に聞いてください、予備校に通っているのであればその先生やスタッフに聞いてください。ただ聞くのは誰でもできるのですが、聞いて計画立てて実践できる人は本当に少ないです。実践できれば第一志望校合格に大きく近づくと思います。皆さんの今後の健闘を祈ります!

 

2023年 12月 11日 志望校はもう決まっていますか??

こんにちは。川口校担任助手の佐々木です。

今年も残りわずかとなりましたね。気づけばあっという間に1年が…

今年の抱負を書いたことがつい先日のように感じますね…

さて、今回は、新高3~高1生向けに、今やっておいた方がいいことを書いていきます。

勉強面に関しては、他の担任助手が色々と書いてくれているので、私からは志望校についてお話ししたいと思います。

皆さんは、「志望校」もう決まっていますか?

もう決まって頑張っているよという人もそうでないよという人もいると思います。

私がいつから東大を目指したのかというと、はっきりとここを目指すと決めたのは高2の春頃です。

高校入学時は、漠然と東大いけたらいいなあと思っていましたが、高1生の頃は特に勉強していませんでした。

高2のはじめのテストで赤点を取り、このままではマズいと思ったところで、本気で東大を目指すようになりました。

もちろん、東大に行きたいというだけではなく、東大に行って何ができるのか、東大以外でもやりたいことはできるのかなど、いろいろなことを調べた上で、やっぱり東大しかないと思いました。

自分の将来を考えて志望校を決めることは、とても難しいことだと思います。

受験勉強が本格的になる高3になってから考える時間はほぼありません。

今のうちから、いろいろな大学を調べて志望校や将来について考えてみてはいかがでしょうか?

2023年 12月 9日 低学年のみなさん!!やることは決まっている。

こんにちは!テストが近づいてきましたね!高校生に負けまいとテスト勉強に励んでいます鈴木です!勉強が少し落ち着いたので一安心ですね。

さて低学年のみなさん!今どのように勉強されてますか?やっと勉強習慣がついてきた人もいるでしょう。学年別に行きましょう!!

①高2生は受験生としての自覚を持ち、インプットを確実にする

東進では12月から学年が変わるので実質受験生となります。自覚をもちましょう。あと1年です。英語と国語/数学の土台をしっかりと固めましょう。そして理科ないしは数学ⅢCのインプットに励んでいくのがベストだと思います。だらだらとやってると周りにどんどん抜かれていく時期です!もうすぐ冬休み!ここで受験生として良いスタートを切れるように1日1日大切に過ごしましょう!!

➁高1生は習った範囲でわからない所をなくす!

東進で学校の先取りをしている生徒はわからないところを必ずなくしましょう!これをするだけで土台がきちんと作られ、応用問題に対応しやすくなります。学校の授業も同じです。わからない所は必ず先生や東進の担任助手に聞いて解決しましょう!気づいたら成績が上がってます(ホント)!今このブログを見て焦った方、どんどん聞きに来てください。教えます!!

以上がこの時期やるといいことです!受験期はみんな勉強をするので学力が上がっても、成績が上がりにくいです。その点今のうちから頑張れば、成績も上がりやすく、受験生の時のスタートラインが高いはずなので、まだとは思わず、勉強しましょう!!明日のブログは模試案内です!

 

 

2023年 12月 8日 受験前こそしっかり休もう!

皆さんこんにちは、東進ハイスクール川口校担任助手1年の畢欣陽です!最近本当に寒いですね…大学の1限が早く、朝が全然起きれなくてめちゃくちゃやばいです…皆さんはどうですかねー毎朝ちゃんと起きれていますかー?

さて、共通テストまであと1っか月もないですね、みんなはこの期間をどうやって過ごしていますか?テストの点数を上げるために一生懸命勉強してると思いますが、やはりこの時期は寒いので体調を崩さないように注意しましょう!

それでは、ここから私が受験前でどうやって過ごしていたかを話したいと思います!

私が受験前に一番大事だと思っていることは、体調管理です!いくら勉強が頑張ったとはいえ、もし当日で体調を崩して、自分の実力を発揮できなかったらその分損していまう。先ほども似たようなことを話してましたが、受験前の期間でしっかり体調管理して、特に風邪やインフルエンザにならないように注意しましょうね!また、それ以外に、日常の生活習慣調整することも大切です。皆さんの中に、夜遅くまで勉強して、そして次の日の授業中で寝ちゃう人がいませんかね。これをもし試験中でやってしまったらもう取り返しがつかないので、今からよい生活習慣を保ち、早寝早起きできるように頑張りましょう!