後悔ない受験生活にするには,,, | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 後悔ない受験生活にするには,,,

ブログ

2025年 10月 3日 後悔ない受験生活にするには,,,

みなさんこんにちは!担任助手2年の島村です!!9月も終わってしまいましたね💦ついに大学が始まってしまい言語にひいひいいう生活が再開しました。前回インドネシア語を頑張りすぎて中国語の成績があんまりだったので今期は反省して勉強します。もちろん部活にゼミに教習所に留学準備にといろいろやることあるので、適度にまじめにやりつつ人生楽しんでいきたいです。

ということでみなさんこれからたくさんのやるべきことに追われると思います。高校生でいうならば文化祭とか部活とか、学校によっては体育祭とか修学旅行とかでしょうか。そんなハードな生活を送る中でも最も大切と言っても過言ではないもの、それは勉強です!大学受験というのはゴールのように見えがちですが、その後の人生を決める通過点と言っても過言ではありません。その大学受験を乗り切る最強の手段を兼ね備えているのが東進なんじゃないかなって思います!

私も高校生の頃は週6、実質7の部活に所属していたので、とってもハードだったし勉強は正直後回しになりがちでした。しかし、その中でも勉強ができたのは2つの理由があったと思っています。初めに東進のコンテンツをフル活用したからです。自分はとても怠惰だったのですが、担任助手と約束(という名の予定)を設定して、それを守る努力をしたことで受験勉強がうまく進められたと感じています。部活の後に受講を進めるということは大変だったので、朝早起きして受講をして基礎を固めました。そして受験をしていくうえで最も大事なのが、自分だけでは受験は乗り切れないということです。私は一人だけでは大学受験は乗り切れなかったと思っています。私の受験生活は担任助手の方の支え、同じチームミーティングの友達、ほかにも親の支え等がなしでは不可能だっと考えています。過去問とか勉強はとてもハードだし、自分だけでは今何をするべきか、勉強方法には不安がありました。それを支えて励ましてくれるのが友達だったり東進という環境だったと思っています。この素敵な環境を、みなさんも大事にして感謝を忘れずに勉強してほしいです。

 

受験生は残り約5か月となりました。最後まで後悔のないように、何をやるべきかをしっかり考えて全力の努力を体現していきましょう🔥

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!