ブログ
2025年 10月 7日 愛は勝つ!
こんにちは!東進ハイスクール川口校担任助手の大槻未葵です!
いよいよ長かった夏休みが終わって大学が始まってしまいました、、たくさんの人に会えるのは楽しいものの忙しい日々がスタートしてしまったことに少し悲しく思います笑 夏休みで崩れまくった生活習慣を取り戻してまずは早寝早起きを心がけていきたいです!!💪
さっそくですが今日のブログのテーマは「東進や川口校の想い出」です!
私はちょうど高1の今頃に東進に入塾したので、担任助手の期間も含めて4年もの間東進にいることになります。今年で5年目って思うと結構長いんだなーって感じます😲私は比較的入学時期が早いほうかなと思いますが、今となってはもっと早くから入って東進で勉強すればよかったなと後悔しています!!💦
そもそも予備校に入ろうと思ったきっかけは、高1の夏休み明けから特にクラスの人たちとの学力の差を感じていたからです。私はそこまで勉強が嫌いというわけではなく長期休みでも勉強する習慣はつけられていましたが、自分で計画を立てたりどのようなことを意識して勉強すればいいのかわからず質の悪い勉強を積み重ねてしまっていました。その結果として勉強はしているけど成績は、、という焦りを感じてしまいました。
東進に体験に行った時に、初めて会った大学生の人たちには悩みを聞いてもらえて一緒に解決する方法を話し合ってくれました。自分の苦手とする考えて勉強することをサポートしていただけて、何よりも親身に寄り添ってくれる担任助手という存在が自分には合っていて東進に入塾することを決めました👀
入塾当初はまだ同級生が少なかったものの、たまたま自分と同じ大学を目指している子が東進にいて、すぐに意気投合し仲良くなれました✌一緒に模試を受けに行ったり、最後まで受験を戦えたりしたことが何よりも心強かったです。
志望校に届きそうになく何度もあきらめそうになっても細かく分析して具体的な行動に移せたのは少なくとも私一人の力ではできなかったことです。今少しでも成績が伸びなかったり、受験に対してよくわからなかったり悩みを持っている人は自分で抱え込まず周りに相談してみましょう!!✊
東進には受験を経験して現役合格した大学生がたくさん待っています!!まずは自分を変えるきっかけとして全国統一高校生テスト模試の受験をしてみてはいかがでしょうか。自分から行動しないと何も変わりませんよ!!