愛なくして情なしby桑田 | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 愛なくして情なしby桑田

ブログ

2025年 10月 27日 愛なくして情なしby桑田

いやぁ、寒いっすね。今年は秋が早くて長袖の出番が多いですね。僕はまだ扇風機、夏の布団だしっぱです。鼻水が止まりませんね。

去年の今頃はまだ暑くてねぇ、今年の方がましだと思いつつ、秋の心地よさを存分に楽しみたい今日この頃です。どうも、寺澤です。

夏休みも終わり、ぼちぼち卒論も仕上げに入らないといけないんですけども、如何せん筆が進みません。ブログと一緒。答えがない問題に取り組むというのはね、やりがいと難しさが共存しててね、お手上げですよ。まじがんばろ!!!

さて、10月も後半ですね、

やっと!!NBAが開幕しましたよ。

今年のSpursは強いぞ。開幕二連勝。このブログが上がるころには三試合目の結果も出てるはず。長かった。僕の高校時代、大学三年間、毎年下位をさまよっていたあのチームが、後半に20点差溶かされていたあのチームが、ついにここまで来ましたよ。卒論の時間が本当に少ない。1日50時間くらいあればね。

文字数稼ぎはこの辺にしてね、今回は東進のいいところ、思い出がお題ですね。月末だとみんなに言いたい事書かれちゃってるんでね、思い出をつらつら書いていきますね。

僕が東進に入ったのは高1の12月でした。忘れもしない。12/25に部活終った後、東進に行ったらびっくりされたこと。僕は本気ですよ、いつも。あのとき小学校1年生だった子が、今中1です。当時は鬼滅の刃も呪術廻戦も連載してまし、アメリカ大統領はトランプでした。

そんな年月を東進で過ごして今大学4年なんですが、思い出ってのは毎日できるので筆舌に尽くしがたいですよ。色んな生徒、スタッフ、先輩後輩と出会えました。感慨深いです。

一番東進川口校の良さが詰まった思い出ってなんだろうってなったときに、一つ思い浮かんだのは高3の年末年始の出来事です。

当然受験直前で1/1から東進に行ってたんですが、正直しんどいですよね。そんな中、昼休みに友達とサイゼリヤ等を喫食した後、校舎に戻ると自分のファイルに筆ペンでメッセージがはさまってました。当時大学三年生だった、僕の担任の方からでした。その人とは東進スタッフになった後も超たまに会うんですけどね、

 

 

やっぱ愛されてるなぁ!

 

 

 

こんなことされたらいやでも頑張っちゃいますよ。コロナで受験生だけ校舎に行けなかった時期も、Zoom、メール等でいつも励ましてくれてました。今思えばスタッフとして当たり前のことをしたまでだと思いますが、当時の僕はもうね、世界一努力した自負がありますよ。

 

 

 

皆さんが思っている以上に個々のスタッフは皆さんのこと大好きです。気づいてたら恥ずかしいけど。だからこそ頑張ってほしいとこ心の底から思ってます。みんなのことを応援してる人たちがここにいるよって少しでもわかってくれたら、僕はうれしいです。

 

 

最新記事一覧

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!