東進のいいところ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 東進のいいところ

ブログ

2025年 10月 29日 東進のいいところ

みなさんこんにちは!担任助手1年の藤野里香です
最近は、授業、課題、バイト、サークルと忙しくも充実した毎日を送っています!

今回のテーマは、川口校のいいところ、思い出です!

私が東進に入塾したのは、高校1年生のこの時期です。

自分のペースで学習を進めていける映像授業と、大学や入試について教えてもらえるところに惹かれて入塾しました。

東進のいいところは、互いに高めあえる仲間ができるところと、応援してくれる人がいるところだと思います!

チームミーティングのときに、同じチームミーティングの人が意識するようにしていることを自分もやったり、思うように点が取れない科目の勉強方法を相談したりして、一人でやるよりも効率よく勉強することができました!

また、なかなか問題が解けるようにならず勉強に行き詰っているときに、受講室や自習室で志望校に向かって集中して勉強している人の姿や、チームミーティングのメンバーが頑張っている姿を見て、自分も頑張ろうと決意を固めなおしていました。自分一人だったら諦めてしまっていたかもしれないときに、頑張れたことが印象に残っています!

長期休みは朝早くから開館されていて、高校2年生と3年生の間の春休みに、副担任の方から朝登校をおすすめされました。勉強時間は増やしたかったのですが、早起きして東進に行くのは当時の私にとってはハードルが高かったです。春休み初日になんとか時間通りいくと、副担任の方が褒めてくださいました。できないかもしれないと思っていたことができたこと、自分の成長を見てくれている人がいることがとても嬉しかったです。朝登校して勉強時間が増えた分、計画以上に受講を進めることができました。

私も皆さんの成長を支えることができたらうれしいです!

目の前の勉強でいっぱいいっぱいになってしまったときには、一歩引いて自分が身を置く環境について考えてみるとまた頑張る勇気をもらえたりします!ぜひやってみてください!

 

過去の記事

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!