ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 208

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 208

ブログ 

2022年 4月 9日 新担任助手紹介~田村柚子香編~




皆さん、こんにちは♪♪

4月から新しく担任助手となりました、田村柚子香です!よろしくお願いします!

武南中学校、そして武南高校に通っていて、中高6年間を武南に捧げてきました。武南愛強めです。

私は料理をしたり、映画やドラマを観ることが好きです。受験期は趣味は控えていたので、受験が終わってからアマゾンプライムに毎日のようにお世話になっています。この4月から始まるドラマも3つ観る予定です。楽しみです♪

そして私は早稲田大学教育学部英語英文学科に進学します。

教育学部ですが、私は教員になろうとは思っていません!(笑) 早稲田大学の教育学部は教員免許の取得が必須ではないので、私は英語と教育学、そして開発学を学び、将来は国連やNGOなどの活動に携わりたいと思っています。

私が東進に入塾したのは高2の3月でした。おそらくこの時に東進に出会っていなかったら私は早稲田には合格できていなかったと思います。

私は現代文がものすごく苦手で、学校で受けた共通テストプレ模試で、200点満点中、40点という点数をたたき出してしまいました。

ですが東進の素晴らしいコンテンツ(大門別演習など)を大いに利用したおかげで、本番の共通テストで140点を超え、約1年で点数が100点も上がりました。

私は特に毎日登校を心掛けていました。勉強のやる気が出なくても、自習室に行って同じ志を持った仲間たちが頑張っているその姿を見て私はいつも励まされていました。「受験は団体戦」この言葉は本当だと思います。

受験生の皆さん、今頑張らなかっらいつ頑張るんですか?受験が終わった今、私は皆さんを最大限にサポートしますよ!!

一緒に頑張っていきましょう!!

みなさんこんにちは!担任助手の松村菜瑠です。新学期が始まり、身も心も心機一転!みなさんはどのようにお過ごしですか?私は2か月ぶりの学校生活に毎日へとへとです。いち早く生活リズムを戻さなければなりませんね。頑張ります!

さて、新担任助手紹介ということで田村柚子香ちゃんです♪一個人としては、元担当のゆずかちゃんと一緒に働ける日が来るなんてとても嬉しく思います!ゆずかちゃんは本当に頑張り屋さんです。受験期には開館から閉館までずっと校舎にこもって勉強している姿がとても印象的でした。ぜひ担任助手としても活躍してくれることを期待しています。

そして私も2年目突入です。今年も生徒一人一人と丁寧に向き合い、明るく元気に!時には厳しく!自分らしく頑張っていきたいと思います。よろしくお願い致します!

次回は誰の紹介かな?お楽しみに~♡

 

 

 

 

 

2022年 4月 7日 新担任助手紹介~松本編~

 

東進ハイスクール川口校のブログをご覧の皆様、こんにちは!

はじめまして!新しく担任助手になりました松本実希(まつもとみき)と申します。

出身高校は淑徳高校で、イラスト創作部に入っていました。イラスト創作部というのは美術部とは少しことなり、主にアニメやゲームのキャラクターのイラストをを描き、年に四回部誌を作成する部活です!

私が高校二年生の時はコロナの影響で文化祭が行われなっかたのですが、例年イラスト創作部は夏休みにレジンを作り文化祭で販売する活動も行っています!

そして、慶應義塾大学薬学部薬学科に進学します。元々私は私立大学は東京理科大学を目指していました。しかし、校舎長や担任助手に背中を押され受験することを決意し、合格することができました!薬学部は履修科目が多く大変ですが、頑張っていこうと思います。

さて、新学期が始まるということで勉強についての不安を持っている人もいると思います。私は早期に東進に入っていたこともあり昨年のこの時期には通期の受講が終了しており、共通テストの過去問講座演習に入っていました!

そのため、私は不安を抱えずに新学期を迎えることができました。受講が終わっていることは不安な気持ちを払拭してくれます。今思うと、この時期から共通テスト演習を始めたおかげで今年難化した共通テストの数学では平均点を大きく上回ることができました。

これから一年間担任助手としてしっかりサポートしていきたいと思うので、よろしくお願いします!

 

 

↑↑↑

ここからは担任助手2年目になりました!新井夏奈です。

以上松本実希ちゃんの紹介でしたが、早期インプットの大切さについてもよく分かったのではないでしょうか?志望校以上の大学合格のためにも早く演習を始める!という意識を常に持っていてください!

話が少しそれましたが、これから私も実希ちゃん(是非みきてぃって呼んでね)も担任助手として頑張っていくので皆さんついてきてくださいね!!

 

長くなりましたがお読みいただきありがとうございました!

それではまた~

2022年 4月 3日 新担任助手紹介~井上編~

こんにちは!!そしてはじめまして!!4月から新しく担任助手になりました井上友喜(いのうえともき)と申します。このたびははじめてのブログということでで軽く自己紹介をしたいと思います。

【プロフィール】

名前・・・井上友喜(いのうえともき)

出身校・・・武南高校

進学先・・・早稲田大学教育学部理学科

部活・・・野球部(高2夏引退)

趣味・・・音楽鑑賞 ファッション動画鑑賞 ボーリング

得意科目・・・数学 物理

 

さて、皆さん春休みも残り約一週間となりましたが勉強の進捗はいかがですか?共通テストの過去問を始めようとしてる人、テストが難しすぎて魂が空に行ってしまってる人いろんな人がいると思います。自分もそうでした。私はちょうど一年前この東進ハイスクールに入学し入塾テストでリーディング20点をたたき出しまいた。まさに魂が空に行っちゃてました(笑)しかし東進で日々学んでいくうちに点数がだんだん上がり最終的にはリーディング9割を超えることが出来ました。なぜこのように点数が伸びたかを今考えるとやはり毎日登校毎日受講毎日高マスなど東進が推奨するプランをしっかり守ることが出来たからだと思います。だから皆さんも今はきついと思いますが一年後の伸びを期待して残りの春休みも全力で頑張っていきましょう。

最後になりますがこれから一年間宜しくお願いします!!

こんにちは。担任助手2年の清田大智です。井上新担任助手の自己紹介はいかがだったでしょうか。私もスタッフとして1年間、毎日登校、毎日受講、毎日高マスを頑張っている井上君の姿を見ていましたので、一緒に働くことが出来て嬉しい限りです。ぜひ受験での経験を還元してほしいと思います!

これからも引き続き新担任助手の紹介です。次回は遠山さんの紹介です。お楽しみに!

2022年 4月 1日 熱男が東進川口にやってきた!!

東進ハイスクール川口校のブログをご覧の皆様、皆さんこんにちは!!

 

そしてはじめまして!!4月から新しく担任助手になることになりました熱男こと高野壮太と申します!出身高校は埼玉県立川口北高校(川北)という川口の田舎の方にある高校です!田舎ということもありブタクサアレルギーの僕は大いに苦しみました(笑)部活はサッカー部に所属しておりポジションはキーパーを務めていました!川北のゴールと受講のペースは守ってました(笑)主な趣味はサッカー・野球観戦で柏レイソル、レスターシティ、北海道日本ハムファイターズが大好きです!受験が終わり海外サッカーを見まくっていたらいつの間にか体内時計がイギリスになってしまいました(笑)そして4月から東京学芸大学という大学に進学します!

 

さて、自分のことを軽く分かってもらえたところで東進ハイスクールでの生活を振り返ってみると自分は東進がなければ努力を続けることが出来なかったと思います。精神的支柱になってくれた担任・担任助手の方々や同じ大学受験という目標に向かって切磋琢磨しあえる仲間の存在をなくしては今ここに自分はいないと思います。それくらい自分にとって貴重で人生のターニングポイントとなった場所でもあります。

 

そして僕が担任助手をやろうと思ったきっかけは主に2つあります!まず1つ目は東進への感謝と恩返しがしたいと思ったのがきっかけです。先述した通り自分ほど東進にお世話になった人はいないと考えており、誰よりも経験を還元できる自信があったので担任助手になりたいと考えました!2つ目は様々な高校の生徒とコミュニケーションをとることで自分の夢である中学校教師をやるにあたって背景知識を得たいと思ったからです。そして最終的には”教育”というものに対して改革したい!と思っており教育の最先端を走る東進でなにか得るものがあるのでは?と思い担任助手をやりたいと思いました!

 

以上に述べたように人として大きく成長できたと思う場所が東進であり、これからも先輩方から多くのことを学んでいくつもりです!笑顔と元気を売りに一生懸命頑張っていきます!これからどうぞよろしくお願いします!!

 

ということで、川口校の開校以来最強の熱男が今ここに爆誕しました!今後ともよろしくお願いします。生徒のコミュニケーション1つにしても、生徒を本気で頑張らせるという気持ちで接し、生徒をやる気の炎で燃え上がらせる姿はまさに担任助手の鑑です!私も陰ながら憧れております(笑)。

今回のブログ作成も他の追随を許さないほど読み応えのあるものを書きたいという気持ちで書き上げてくれました。何をするにも魅力と情熱に満ちています。素直に感動しました!受講のペースも川北のゴールも守っていた壮太君には、持ち前の笑顔と元気で川口校の未来も守ってほしいものですね。ついでに校舎も暖めてほしいです。最近寒いので。

この先も新しく担任助手になった大学1年生の自己紹介が続きますが、読者の皆さまはぜひぜひお気に入りの担任助手を見つけてください!

今回はここまでです。次回もお楽しみに!

2022年 4月 1日 東進ハイスクール川口校4月スケジュール

こんにちは!東進ハイスクール川口校です!

4月スケジュールをお知らせいたします!

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!