ブログ | 東進ハイスクール 川口校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 351

東進ハイスクール 川口校 » ブログ » 固定ページ 351

ブログ 

2019年 7月 4日 受験期の夏休みの過ごし方

こんにちは、担任助手の足助です!

最近蒸し暑く、過ごしにくい日々が続いてますね….。

今日は、自分が実際に行っていた夏休みの過ごし方、主に勉強についてですがお話ししていきたいなと思います!

夏休みは、ご存じだとは思いますが約40日間もあります。この期間、学校の授業がないため受験勉強だけに集中して、己の力のみで頑張らなければいけません!

これは、正直言ってとても辛いです。目の前のことから逃げてしまいそうになるかもしれません。しかし、自分と向き合うとは、夏を乗り越えれば大きく成長するはずです!

夏休みを乗り切るために、僕はある工夫をしていたことがあります。

それは、細かい目標を立てることです!

細かければ細かいほどいいかもしれません。大きな目標を立てることも大事ですが、達成までの道のりが長すぎてモチベーションが続かなくなってしまいがちです。なので、細かい目標を設定することで、達成感を日々感じることが出来るので、自分に自信がも持てるようになります!

夏休みの受験勉強は精神的にきつくなることも多くあります。自分を鼓舞しながら頑張っていきましょう!

 

2019年 7月 3日 夏休み圧倒的成長の秘訣

こんにちは!明後日までのレポートがほぼノータッチの小林です!

今日は夏休みの圧倒的成長の秘訣をお教えします!

夏休み圧倒的成長の秘訣.………それは!!!!

午前の時間をしっかりと有効に活用することです!

午前中を勉強に充てることで、早寝早起きの習慣がつく他、夏休みの勉強時間が確実に増えます!!!

夏休みを有効活用することは受験の後半戦に大きく影響してきます!

自らの夢を掴むためにも、精一杯努力して、これ以上頑張れなかった!と胸を張って言えるような夏休みにしましょう!

2019年 7月 2日 夏休みの過ごし方

こんにちは。福田です。

今回は夏休みの過ごし方について少しお話します。

みなさんは夏休みどのように勉強していくか計画していますか??夏休みの勉強時間は受験勉強の総時間の半分を占めると言われています。この夏休みの莫大な時間をいかに効率よく使って勉強し、頑張れるかが合否を分けます。そのためにもまず、早起きをすることが重要です!朝早くから勉強をすることで勉強時間を確保することができ、よい生活リズムを作り出すことができます!

有意義な夏休みをすごしましょう!!

 

2019年 7月 1日 夏休みは有限

こんにちは! 毎日レポートに追われている担任助手の瀬田です!

今回は夏休みの過ごし方について書いていこうと思います!

1年の中で最も長いお休み。今年はどこに行こうか。海でもいいし、山でもいいな。家族旅行も楽しそう…。考えただけでわくわくしてきますね。

しかしいくら長いとはいえ、夏休みには終わりがあります。夏休みの最終日に、この長い休みの中で自分がしたことを考えてみたとしましょう。そこで遊んだことしか出てこない人は、かなりもったいないです。

まわりと差をつけてみませんか?

夏休みは有限です。よく考えてみてください。友達が遊んでいる間にやるべきことが、他にもあるのではないでしょうか。もっといえば、大学受験というビッグイベントに向けて準備すべきことがあるのではないでしょうか。そしてその準備が最もはかどるのは、夏休みという長期休み中ではないでしょうか。

 

海も山も家族旅行も考えただけで楽しいものです。しかし志望する大学に合格したときの自分を考えることも、それ以上にわくわくしませんか?

その想像を実現させるためにしなくてはならないことは、有限である夏休みに思いっきり勉強すること、時間を無駄にしないことです。長いようで短い夏休みを、大切に過ごしていきましょう。

2019年 6月 30日 夏休みの過ごし方SP

こんにちは!! 担任助手の佐久間です!!

今回は、夏休みに過ごし方についてお話ししていきたいと思います。

わたしが最もオススメする過ごし方としては、早寝・早起きが挙げられます。

当たり前のことの様に聞こえますが、生活リズムが崩れやすい長期休みにおいてそれを実行することはとても重要です。

わたしの場合は、必ず24時前に就寝して6時には起床する様にしていました。そうすることで、毎日同じ勉強時間を確保でき、一定の生活リズムを容易に維持することができます。

あと、比較的涼しい朝方に東進に登校することができます(笑)。

皆さんも早寝・早起きを心がけ、有意義な夏休みを過ごしましょう!!

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!