ブログ
2019年 2月 11日 受験期を振り返ります。vol.1
こんにちは!川口校の担任助手の渡辺春菜です! 今期一番と言われる寒波が来ましたね! 寒すぎて耳が取れるかと思いました‼‼
皆さんはどう寒さをのりきりましたか?
さて、今回からは〝受験期を振り返る”ということで、私の受験期についてのプラスの面とマイナスの面を話していきたいと思います!
受験時代のプラスははバイト、部活、塾を両立できていたことです。毎日毎日忙しくて倒れるかと思いましたが、どうやって時間を使うべきなのか、時間と自分の体力を考えれるようになりました。また、器用になったようにも思います。
マイナス面としては、集中が切れやすいということでした。集中力が続かないので、誘惑の多い家ではできないし、カフェでも気を抜くと隣の人の話に耳を立ててしまっていて、塾じゃないと集中できませんでした。なにより、集中力がないことが問題だなと自分で思うのが遅かったです。だから時間がなくて改善をできなかったし、ストレスも多くたまりました。
受験は人との戦いですが、一方で自分との戦いでもあると思います。自分よりやるべきことが終わったらなにをするのか、集中力がないからとシャープペンシルを手放していいのか、眠いから寝ていいのか、自分に戦う場面が多く現れます!
自分と戦って負けて欲しくないです!
自分に負けると受験も負けます!
自分1人では甘えてしまうと言う人は変えましょう!
変えたいと思った人は是非下をクリックしてください⬇︎
2019年 2月 10日 共通テスト行いました!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
本日、共通テスト対応高1模試を行いました!!!
みなさん、大学入学共通テストって知ってますか?
今の高校1年生の代からセンター試験ではなく「大学入学共通テスト」に変わります。
いま行われているセンター試験はすべてマークシート形式になっていますが、
大学入学共通テストからは国語と数学に記述が追加されます!
これは「知識・技能」だけでなく大学入学段階で求められる
「思考力・判断力・表現力」を中心に評価するため、
新しい形式に変わります。
今日うえ
日本は変わりつつありますね。
だからと言って、センター対策をする必要がないわけではありません!
試験内容が劇的に変わったという訳ではありません。
センターレベル+αなので、決して怠ってはいけません!!
つまり言いたいことは、、、
しっかり基礎からちゃんと勉強するということですね(笑)
話を戻しますが、このような形式の模試はあまりないので、
次回またおこなわれる際は是非お申込みしてくださいね!!
2019年 2月 9日 蕨高生集まれ!!!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
東進ハイスクールでは各高校のOBOGである担任助手が、自分の出身高校の後輩に向けて
説明会をよく開きます。
そして今回は私西田健と同じく担任助手1年の仲田幸成が
蕨高校説明会を行います!!
卒業したからこそ分かる話を後輩たちに教えたいと思っております!!
勉強のカリキュラムなどはもちろんですが、高校3年生の雰囲気など
今知っておけば必ず得になるお話をしたいと思っております!
日時 2月18日(月) 20:00~21:00
会場 東進ハイスクール川口校
蕨高生のみんな!集まれ!!!
2019年 2月 8日 招待講習!!!
みなさんこんにちは、担任助手1年の西田健です。
さっそくですか高校生の皆さん、
受験勉強始めていますか?
正直なところ、多くの高校生が始められていないのではないかなーと思います。
3年生になってからでいいや~、部活終わってからでいいや~
と思っているそこの君!!
その考えはダメです!!
受験勉強は質も大事ですが、圧倒的に量です!
センター同日で1年後の合格が決まっちゃうとか??
決して嘘ではないです!難関大学に合格するには圧倒的な勉強量が必要です!
だからと言ってさあ始めよう!と思っても何をすべきかわからないですよね、、、
そんな時に皆さんにおすすめしたいのが、
東進ハイスクールで行われている、、
冬期特別招待講習です!!
最大3講座、15コマの授業が無料で受講できることももちろんおすすめですが、
我々担任助手が皆さんに合格までのプロセスをお伝えします。
今は何をすべきなのか、いつまでにセンターレベルを終わらせればいいのかなど
受験勉強を進めるにおいてとても有益になる情報をお伝えしたいと思います!
絶対に得になるはずです!
受験勉強を本気で始めたいと思っているそこのあなた!!
ぜひ川口校までご連絡ください!!!
2019年 2月 7日 公開授業へいこう!
こんにちは。野原です。
最近は風邪が流行っていますねー。体調管理をしっかりしましょうね。
今日は公開授業の告知をします。
2月15日金曜日に東進ハイスクール川口校で特別公開授業が行われます。
今回は何とあの河合先生が校舎にやってきます。
内容は 整数問題(不定方程式)の攻略法(絞り込みの5パターン) です。
その他受験に関する情報や、勉強法も聞けます。ためになること間違いなし!
お友達もお誘いの上、ぜひお越しください!お電話お待ちしております!